ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

連続したゲームで高スコアを出すのは難しい?

ボウリングで1日の中で、高スコアが出せるゲームがあっても、連続4ゲームで高スコアを出そうと思うとなかなか難しい。その辺りの話を書いてみたいと思う。

連続したゲームで高スコアが難しい理由

ある1ゲームで高スコアが打てても、次のゲームだと同じところに投げているはずが、ストライクにならないという状態になる。

これは、レーン変化、つまり、オイルが削られたり、伸びたりしていることが原因になる。

1ゲーム中にも起こりえるが、だんだんと変化してくるので、例えば、10ピンが残っても、投げ方の問題かな?とか、あまり意識せず、そのゲームが終わったりする。

次のゲームで10ピンが残ることが多くなり、アジャストして立ち位置を変えた結果、スプリットになったり、難しいピン(バケットとか)が残ったりして、結果、スコアを崩してしまうというのが、ありがちはパターンとなる。

一人で投げていても、レーン変化は、どんどんしてきて、オイル量や、球質(回転が多いとかスピードが速いとか)によっては、1ゲームももたないこともある。

通常は、手前が削られてくることが多いので、ボールが手前で噛んで、奥でのキレがなくなってきたら、どんどん立ち位置を左(内)に移動して、同じフッキングポイントを狙う。

連続したゲームでも高スコアを出せる技術

原因をボールの動きから理解でき、それに対応した投球ができればよいということになる。

技術で見ると、以下になるかと思う。

  • レーンのオイル変化をボールの動きで把握できる
  • 内に入っても同じ回転数でフッキングポイントを狙える制球力がある
  • 縦回転やサイドローテーションで、曲がり方を変えられる技術がある
  • 別のラインでストライクを取れる引き出しの多さ
  • ボールチェンジのタイミングとボール選択が適切にできる

まずは、最初のボールの動きからレーン変化を読む力を身に着けないと対策に入れないので、ここが重要になると思う。

ボールを投げた後、ボールの動きを観察して、どこで変化して、どこで起き上がってきているかをしっかり見る。

ポケットに入ったときの入射角度、それと、ピンにヒットした後のボールの動きまでしっかり見て、勢いが残っているボールになっているのかも見る。

連続したゲームでスコアを出す目的

連続したゲームで高スコアを出す目的は、主に、大会などで結果を残すためになる。また、ボウリング仲間とアメリカン方式でボウリングをやったりすると、自分ひとりで投げているよりもレーン変化が速いので、ある1ゲームでスコアを打とうと思ったら、これらの技術のどれかが必要になることが多い。

また、1ゲームの中でも、なるべく早く、ストライクになるラインを見つけて、そこを起点に安定したスコアを出すためにも必要な技術になる。

プロボウラーが、高スコアを出せている理由は、この辺の技術が高い。そして経験が多く、あらゆる状況に対応できるからというのが大きい。

実際プロテストでは、1ゲームごとにレーンを移動するし、試験日によってセンターも変えて、レーンの素材も変わったり、オイルパターンも変わっている中で実施されるので、この辺りの技術がないと、どんなにすばらしい投球をしていてもスコアはでない。

まとめ

連続したゲームで高スコアを維持するのは、なかなか難しく、最初は、3ゲームでのトータルスコアで、700を目指すとかの目標設定でもよいと思う。だんだんとそれができてきたら、5ゲームで1200点を目指す等にしていく。

連続ゲームで高スコアが打てるようになってくれば、確実に技術は向上しているので、自分の技術の上達っぷりをみる指標としてもいいと思う。