ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングのリーグの順位が微妙

今週が、リーグの1クールの最終ゲームになるのだけど、現在の順位が10位にいる。1つダウンすると、Bグループになる。Aグループにいると、対戦相手もAグループの人になるので、より勝つのが難しいのだけど、なんとか上位グループに留まりたい気持ちもある。

リーグの順位

単純にスクラッチのアベレージで順位が決まっている。それ以外にも対戦成績のポイントでも順位はつけられてはいるが、チーム分けは、実力勝負になっている。

対戦するときは、結局、アベレージでハンディキャップが決まってくるので、常に210以上を出している人でもない限り、いい勝負にはなる。ハンディキャップは200以上のアベレージの人は0になるのだけど、10点ぐらいのハンディキャップがあっても、210点以上を出されたらほとんど勝てないのである。

また、チーム戦でもあるので、チームにも順位がつく。上位チームであればあるほど、賞金が高くなるように設定されていて、これは、アベレージではなく、ポイントで順位が決まる。

個人よりもチーム優先

リーグに参加している人は、だいたいチーム優先でゲームをしている。自分の対戦相手に勝てば、ポイントが加算されるので、なんとか勝つということに集中している。

これを突き詰めると、ギリギリのスコアで勝った方がお得という論理になる。相手が190点だと、191点とかで勝った方が、ハンディキャップがもらえるのである。

3ゲーム勝負で、そのトータルでも競っているので、最終の3ゲーム目に、これは勝てるなと思ったら、スコアにこだわらないという人も出てくる。

一方で、対戦で負けが決まってくると、ロースコアで次回にハンディキャップを多くもらおうという人がいるかというと、それはいなそうである。2ゲーム続けて負けたとしても3ゲーム目にビックゲームができれば、トータルでも勝てるかもしれないし、チームの合計スコアでも勝敗が決まるので、全力で投げるという感じである。

今週のゲームに向けての作戦

レーンコンディションに一番合うボールを投げるというのが、最善策かなと思っている一方で、最近、購入したボールを投げてみたいという気持ちもある。

スコアを少しでも伸ばすということを考えると、最善策になるのだけど、それでも打てる保証もない。だったら、新しいボールで勝負するかなというのが今の気持ちである。

リーグの順位が11位以下になったとしても、Bグループの上位にいれば、対戦で勝てる確率は一定あがるというのもある。Aグループの人はやっぱり強いので、接戦で勝てることは少ない。

まとめ

今まで9回やってきて、10位なので、残り1回でアベレージをなんとか上げるというよりは、この現実を受け止めて、次回のクールで上位にいくように対策を考えるべきなんだろうなとも思う。

今回のクールでは、序盤は200アベレージ以上だったのだけど、途中のオイルのクリーニングがされてないレーンでずっこけて、そこから立て直せないで今にいたっている。

10回目は、ポジションマッチで、チームの順位順に対戦チームが決まるので、チームの勝利にはなんとか貢献できるようなゲームをしてこようと思う。