ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

曲がらないレーンでのボウリング

ボウリング練習をしていると、レーンのオイル状況によっては全然スコアが打てないこともある。自分の投球の幅がないことやコントロールも十分でないことが理由なのだけど、最近、どうにもならないと感じたレーンについて書いてみたいと思う。 とにかくボール…

サムホールのテープのキツさで立ち位置が結構変わる

「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないが、ボールのサムホールのインサートテープの調整で、ストライクになるラインの立ち位置の場所が結構変わるという話を書いてみたい。 サムホールの調整 サムホールの調整はとても重要で、キツすぎず、ゆるすぎずというジ…

ボウリングでボールの回転数を増やす方法

ボウリングのボールの回転数を増やすというテーマを書いてみたいと思う。自分でもレーンのオイル状況によっては回転数を増やしたいと思うときもあり、ストローカーだけど、もう少し回転数がほしいというときには参考になるかもしれない。 ボールの回転数を決…

ハウスボウラーが投げた後のレーンの練習

本日のボウリング練習は、ハウスボウラーが投げていたレーンにあたってしまったらしく、7番ピンのスペアが難しいコンディションだった。そんな中、カバーの比較的強いボールでハイゲーム268が打てたので、がんばったと思う。 レーン状況とボール選択 朝…

ボウリング練習:難しく感じるレーンに大苦戦

本日のボウリング練習は、難しく感じるレーンで、なかなかスコアを出せなかった。速いのか遅いのかの判断も難しく、対策もよくわからずに終わった。ちょっと振り返ってみたいと思う。 レーンの状況 最初に使ったボールは、そこそこのカバーの強さのソリッド…

ボウリングの練習量と上達のポイント

ボウリングを本格的にやりはじめて、週に2回は練習に出掛けているのだけど、一般的に上達するために、どのぐらいの練習量が必要なのかということを書いてみたい。 ボウリングの練習量 1日あたりのゲーム数、どのぐらいの頻度で投げた方がよいかという2つ…

いつもと同じように投げているのに、ボールが曲がらない?

自分もボウリングをはじめたばかりのころ、今日は、ボールが曲がらないと思うようなことがあった。投げ方の練習中だったこともあり、こないだはできたけど、今日はできなくなったと思って残念な気持ちになった。今、考えてみると、投げ方の問題ではなくレー…

ボウリングでストライクになりにくい回転

ボウリングでポケットに入っているけど、ストライクにならないとか、ちょっと薄めだけどピンアクションがでないというとき、回転がよくないことが多い。そんな話を書いてみたいと思う。 ストライクになりにくい回転 回転軸の話というよりは、ボールが失速し…

10ピンは斜めに狙うことが正しい?

ボウリングで、よく聞く話として、7番ピン、10番ピンなど端っこのピンを狙うときは、レーンを対角線に使って狙うということがある。これが果たして正解なのか?という話を書いてみたい。 10ピンを斜めに狙う理由 通常、まっすぐに近い角度で1投目のボ…

ボウリングは見ていても面白くない?

ボウリングの動画を見ていても、あまり面白くないと思う。実際に投げているところを観戦すると面白いかというと、個人的にはそれも面白くない。ボウリングはやってみると面白いけど、見ていも面白くないという結論なのだけど、そんな話を書いてみたい。 ボウ…

外まっすぐ投球でのボウリングの特徴

本日のボウリング練習は、外まっすぐという投球で練習してみた。ここのところ内から外に出すことに向いているボールで投げていたのだけど、カバーの弱いボールで外まっすぐのラインの方がストライクが続くかもしれないと思ったためになる。 外まっすぐのライ…

ボールの曲がりが弱くなったらオイル抜き

最近、曲がりが弱くなったかなと思うボールを、オイル抜きして投げてみた。やっぱり、オイル抜きをすると、しっかり曲がるようになる。そしてキャリーダウンを起こすこともなくなったように感じた。 ボールのオイル抜きのタイミング 今回、オイル抜きしたボ…

ボールの回転軸を意識して投げるボウリングのリリース方法

本日はボウリングのリリースについて書いてみたいと思う。ボールを曲げるために、リリースが重要になるのだけど、初心者でも、コツが掴めれば、そんなに難しいものでもないように思うし、中級者でもっと大きく曲げたいと練習している人も多いのだけど、気に…

ボウリングは、まっすぐ投げるより外に出した方が簡単?

この話は、一般に当てはまるのかやや微妙なのだけど、マイボールで、ハウスコンディションで投げているという条件だと、外に膨らますようにボールを投げた方が、ストライク率が高く、コントロールのミスがあってもある程度は大丈夫と感じている。つまり、外…

ボウリングの目線と投球方法について

ボウリングでどこを見て投げているか?という話題がよくある。多くの場合、スパットを見ているか、フッキングポイントを見ているという2つの話が出てくる。場合によっては、フッキングポイントからボールの着床点を線で結んだときのラインを意識して投げて…

ボール選びとライン取りのポイント

ボウリングの練習方法について書いてみたい。レーンコンディションは、多くの場合、ハウスコンディションで練習することが多いと思うのだけど、同じように投げていてもなかなか上達しない。そこで、いろんなボールを投げることと、いろんなラインを試してみ…

ボウリングの立ち位置変更の影響

ボウリングでストライクになるラインを探すときに、立ち位置を変えて、ねらうスパットを変えないというアジャスト方法がある。この立ち位置を板目で1枚とか2枚変えて投げるのだけど、どこまで影響があるのかということを書いてみたい。 立ち位置の変更によ…

絞ったラインのボウリング練習

本日のボウリング練習のテーマは、後半で外が使えなくなったときに、内に入って絞ってストライクを取るである。最近、オイルが伸びて外が使えなくなってしまうことが多いので、その対策の一つでもある。 絞って投げるときのボール選択 過去にもいろんなボー…

ボウリングの難しいレーン状況と対策

本日のボウリング練習は、割とカバーの強いボールで練習してきた。それでも曲がりが足りないという状況で、難しく感じた。キャリーダウンの影響によるものが大きいのだけど、難しいレーンの特徴と、逆にどういうレーンが簡単に感じるのかを含めて対策を考え…

ボウリングで1ゲーム目からスコアを出す工夫

大会やリーグで、練習投球後の1ゲーム目にスコアを出せないという課題があったのだけど、最近のリーグでは1ゲーム目が一番スコアがよいというようなこともあり、どうやって対策したのかなどを書いてみたい。 1ゲーム目が難しい理由 一番の理由は、体が温…

ボウリングの上達にセンスは必要?

ボウリングの上達にスポーツのセンスのようなものが必要なのか?というテーマを考えてみたい。いろんなジャンルのスポーツがある中、ボウリングは、小学生からお年寄りまでできる年齢層の幅が広いという特徴がある。そういう意味ではセンスのようなものは不…

外にオイルがあるレーンで苦戦したボウリング

先日のリーグで投げたレーンのオイル状態がかなり難しかったので、そんなこともあるという話を書いてみたい。 レーンの状況 パターン表では41フィートのコンディションで、オイル量も少なめというレーンになる。弱目のボールでちょうどよいはずと思って、…

ボウリングの消耗品補充のタイミングと頻度

ボウリングをやっていると、ときどき消耗品の補充をしないといけないタイミングがある。投げる頻度によっても違うと思うけど、だいたい数ヶ月に1回は補充することが多いと思う。自分の場合、それぞれの物によって、タイミングがバラバラで、なんだかんだ月…

ストライクを掴む苦戦のボウリング練習

本日のボウリング練習でも、キャリーダウンを強く感じるレーンだった。メンテマシンの調子がよくないのかもしれない。クリーニングをするためのシートの高さ調整があるのだけど、特に朝は、正しく調整できるメカの人がいないんだと思う。 ゲーム状況とアジャ…

速いレーンでアジャストの練習

本日のボウリング練習は、レーンメンテナンスの問題だと思うけど、オイルが伸びた感覚のあるレーンだった。おそらく、メンテマシンのクリーニング液の不足か、シートの交換不備か何かだと思う。途中でこれはおかしいと思ったので、後半は、強いカバーのボー…

ボウリングの後半ゲームでのボール選択の課題

先日の反省からボールラインナップにソリッドを入れて、かつ、後半のゲームに備えての対称コアのボールも準備して練習してきた。全体としては、まあまあの出来だったのだけど、思ったとおりにいかないところもあり、そこがボウリングの難しさでもあり、面白…

ボウリングの投球ライン探索と戦略

ボウリングの投球ラインは、人によってボールの曲がり方も違うので、プロや上級者をそのまま参考にはできないと思う。ただ、自分なりの球速、回転数でも複数のストライクへのラインはあるはずで、そんなことを考えてみたいと思う。 投球ラインの考え方につい…

非対称コアのボールでボウリング練習

非対称コアのボールでラインナップを組んでボウリング練習してきた。思っていた以上に苦戦したゲーム内容だった。 非対称コアのボールのラインナップ 振り返ってみると全部パールのボールだった。カバーの強さでみると、中間、やや強い、やや弱いの3つのボ…

ボウリングボールの評判と性能について

ボウリングのボールで評判よいボールを使うと、どこまでスコアに影響するのだろうか。ここ最近だと、ナノデスのアキュドライブ2と3の評判が高い。つい最近発売されたナノデスアクラインツアープレミアム7もよいと聞く。投げてみたいなと思いつつも、人気…

いろんなボールでボウリング練習

本日のボウリング練習は、いろんな特性のボールで、いろんなラインを投げてみようと思って、3つのボールを選んで投げてきた。内2つのボールが同じコアのボールになる。思っていた以上におもしろい結果となった。 最初のボール フェーズ5というストーム社…