ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリング上級編

坂本詩織里プロのオイルパターン攻略

先日のリーグのオイルパターンが、苦手な坂本詩織里プロおすすめレーンだった。このレーンは44フィートとあるのに、長さをまったく感じないし、中央のオイル量も少なく感じ、どちらかというと遅いレーンという印象がある。 リーグのレーンとスコア状況 遅…

遅いレーンでソリッドのボールを投げてみた 

先日、上級者のボウリング仲間から教えてもらった遅いレーン対策になるのだけど、ちょうどリーグで投げたコンディションが遅いオイルパターンだったので、早速、試してみた。 レーン状況とボール選択 オイルパターンは、ラウンドワンの望月プロレーンになる…

ボウリングのライン取り:2枚内に入って手前外を狙う

最近、ときどき、やっている10ピンの飛ばし方の話になる。タイトルにあるとおり2枚内に入って、手前外を狙うというライン取りで10ピンを飛ばす方法である。上級者の人のゲームで、このライン変更をして、安定してストライクを出し続けるという場面を何…

遅いレーンでウレタンのボールを投げてみた

普段の練習でウレタンのボールを使うとレーンが荒れてしまうという懸念もあり、午後からボウリングの練習に行き、投げてみた。思った以上に普通に使えて、普段から使ってもいいかもと思った。ボウリング場は、とても空いていたので、オイルコンディションの…

ウレタンのボールで48フィートを投げてみた

本日のボウリング練習では、先日、新しく購入したウレタンのボールを初投げしてみた。48フィートのロングコンディションなので、ウレタンのボールが合いそうなレーンでもある。もともとは遅いレーン対策になるかなと思って購入したのだけど、普通にウレタ…

レーン状況への適応力が求められるボウリング練習

3連休、結局、毎日練習してた。寒いと運動するのが面倒くさくなるので、それはそれでいいかな。この3日間の練習はすべて異なるボールを投げるという練習にしてみた。ボールの特性から見ると、ラインナップは似てはいるのだけど、それぞれのボールの特徴が…

オイル状況と投球ラインを見極めてビッグゲーム

本日のボウリング練習では、1ゲーム目になかなかレーンの状態が把握できず、ストライクが1個も出せないという不安のあるスタートだった。ところが2ゲーム目、3ゲーム目とビッグゲームができたという展開で、不思議なものだなと思った。 ボール選択とレー…

ソリッドのボールでボウリング練習

本日のボウリング練習は、サムホール調整をし直したボールで練習した後に、中間ぐらいの強さのソリッドのカバーのボールで練習してきた。ソリッドのボールで注意することなど、いくつか気づきがあったので、そんな話を書いてみたい。 ソリッドのボールの練習…

曲がらないレーンでのボウリング

ボウリング練習をしていると、レーンのオイル状況によっては全然スコアが打てないこともある。自分の投球の幅がないことやコントロールも十分でないことが理由なのだけど、最近、どうにもならないと感じたレーンについて書いてみたいと思う。 とにかくボール…

サムホールのテープのキツさで立ち位置が結構変わる

「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないが、ボールのサムホールのインサートテープの調整で、ストライクになるラインの立ち位置の場所が結構変わるという話を書いてみたい。 サムホールの調整 サムホールの調整はとても重要で、キツすぎず、ゆるすぎずというジ…

ボウリングでボールの回転数を増やす方法

ボウリングのボールの回転数を増やすというテーマを書いてみたいと思う。自分でもレーンのオイル状況によっては回転数を増やしたいと思うときもあり、ストローカーだけど、もう少し回転数がほしいというときには参考になるかもしれない。 ボールの回転数を決…

ボウリング練習:難しく感じるレーンに大苦戦

本日のボウリング練習は、難しく感じるレーンで、なかなかスコアを出せなかった。速いのか遅いのかの判断も難しく、対策もよくわからずに終わった。ちょっと振り返ってみたいと思う。 レーンの状況 最初に使ったボールは、そこそこのカバーの強さのソリッド…

外まっすぐ投球でのボウリングの特徴

本日のボウリング練習は、外まっすぐという投球で練習してみた。ここのところ内から外に出すことに向いているボールで投げていたのだけど、カバーの弱いボールで外まっすぐのラインの方がストライクが続くかもしれないと思ったためになる。 外まっすぐのライ…

ボウリングの目線と投球方法について

ボウリングでどこを見て投げているか?という話題がよくある。多くの場合、スパットを見ているか、フッキングポイントを見ているという2つの話が出てくる。場合によっては、フッキングポイントからボールの着床点を線で結んだときのラインを意識して投げて…

ボウリングの立ち位置変更の影響

ボウリングでストライクになるラインを探すときに、立ち位置を変えて、ねらうスパットを変えないというアジャスト方法がある。この立ち位置を板目で1枚とか2枚変えて投げるのだけど、どこまで影響があるのかということを書いてみたい。 立ち位置の変更によ…

絞ったラインのボウリング練習

本日のボウリング練習のテーマは、後半で外が使えなくなったときに、内に入って絞ってストライクを取るである。最近、オイルが伸びて外が使えなくなってしまうことが多いので、その対策の一つでもある。 絞って投げるときのボール選択 過去にもいろんなボー…

速いレーンでアジャストの練習

本日のボウリング練習は、レーンメンテナンスの問題だと思うけど、オイルが伸びた感覚のあるレーンだった。おそらく、メンテマシンのクリーニング液の不足か、シートの交換不備か何かだと思う。途中でこれはおかしいと思ったので、後半は、強いカバーのボー…

ボウリングの投球ライン探索と戦略

ボウリングの投球ラインは、人によってボールの曲がり方も違うので、プロや上級者をそのまま参考にはできないと思う。ただ、自分なりの球速、回転数でも複数のストライクへのラインはあるはずで、そんなことを考えてみたいと思う。 投球ラインの考え方につい…

いろんなボールでボウリング練習

本日のボウリング練習は、いろんな特性のボールで、いろんなラインを投げてみようと思って、3つのボールを選んで投げてきた。内2つのボールが同じコアのボールになる。思っていた以上におもしろい結果となった。 最初のボール フェーズ5というストーム社…

ボウリングでのアジャスト技術習得が今年の目標

2024年の初投げの最初の一投は、ストライクだった。大晦日からボウリング大会に参加していたので、ちょうど0時を回ったところの一投になる。 2024年のボウリングの目標 昨年に続きなのだけど、大会で優勝というのが目標になる。大会といっても競技…

ボウリングの練習での成果と課題

年末であるが、朝からボウリング練習に出かけてきた。さすがにマイボウラーの人数も普段の週末に比べると少なく、空いていた。一方で24時間営業中なので、夜通しで投げている人も多く、ぎりぎりマイボウラーレーンのメンテナンスができるという状態ではあ…

10ピンカバーのミスを減らす体の動かし方

10ピンカバーのミスを減らすという練習をいろいろしていて、最近、気づいたことがある。ミスするときは、助走とスイングのテンポがあっていないことが多い。いつも同じリズムで投げるということの大事さを感じたので、そんな話を書いてみたい。 10ピンを…

ボウリングの立ち位置調整と影響について

ボウリングの立ち位置の調整として、板目で1枚とか半枚とか調整して投げることがある。そんな微妙な変更で、ストライクになったり、ならなかったりする。また、回転軸を手前に向けて横回転を入れてみたりとかちょっとの軸の変更でも変わってくる。 立ち位置…

ボウリングボールのカバーの劣化と影響

本日のボウリング練習は、最初にお気に入りの一番新しいボールを投げて、その後は、最近使ってなかったボールを使ってみようと思って投げてきた。ボールによって、結構な難易度の違いがあり、スコアにもそれが反映されている。 新しいボールでのゲーム状況 …

ボウリングボールの寿命と表面加工

1年ぐらう使い込んだボールの曲がりを復活させるべく、表面加工をやり直して、練習で投げてみた。少し前に表面加工をやり直したボールは、よく曲がるようになったのだけど、今回は、そうでもなかった。オイル抜きもやらないとダメなのかもしれない。 ボール…

レーンのオイル状態の見極め方

投げ込まれたレーンに入ったときに、さて、このレーンのオイル状態はどんな感じ?と思って、中間ぐらいのボールを投げて確かめる。中間ぐらいのボールだと、そこそこ走ってくれているように勘違いすることもあり、先日の大会でもこれに騙されてしまった。ど…

いろんなボールで絞って投げてみた

午後からボウリングの練習に出かけたときに、いろんなボールで、絞って投げるという練習をやってみた。ボールごとの特徴とともにどんな感じになったのか書いてみたいと思う。 レーンの状況と攻め方 午後にボウリング場にいくと、朝から投げているマイボウラ…

200点以上のボウリング

先週に続き、本日のボウリング練習でも全ゲーム200点以上ができた。上達した結果なのか、たまたまなのかは、よくわからない。結構10ピンもミスをしてしまったので、そこは残念なところになる。 ゲーム状況 全部で10ゲームを投げて、アベレージ216…

苦手なオイルパターンの対策を検討中

次回のリーグで投げるコンディションなのだけど、とにかくオイルが少ないと感じるレーンになる。42フィートの長さなのだけど、厚いところが30フィートまでしかなく、かつ、中央のオイルも少なく感じる。そんなレーンなのにも関わらず、レベル1の初心者…

ボールの特性を意識した練習

本日のボウリング練習は、複数のボールを使って、その特性を考えるテーマで練習してきた。基本的には3ゲームごとにボールチェンジして、200点を目指すという練習方法になる。 利用したボールとゲーム状況 最初のボールは、ソリッドの中間ぐらいの対象コ…