ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

キレのあるボールを使いこなす

少し前に購入したボールになるが、奥でのキレが強いパールのボールをやっと、使いこなせるようになってきた。 その辺の話を書いてみたい。 キレのあるボールで難しいと感じていたこと ドラインゾーンでの曲がり幅が大きいので、結構、内に入って、出し戻しが…

外からまっすぐ目のラインがいいのかも?

グリコの大会動画を見ていて、女子プロは、外からまっすぐ目のストライクをバンバンとっていて、男子プロの曲げるボールだと、安定さに欠けるというように見えた。 自分の球速と回転数だと、女子プロにも及ばないレベルなので、やっぱり外まっすぐがいいのか…

グリコセブンティーンアイス杯の女子決勝の視聴のススメ

土曜日から予選6Gから、見ていたが、今日の準決勝からの女子プロの戦いが面白かった。 今回の大会は、ゲーム数も比較的少なく、オイルパターンも比較的投げやすそうで、予選は、男子プロもかなり高スコアが出ていて、見ていても楽しい試合が多かった。 Yout…

久しぶりにソリッドのボールを投げてみた

ハイブリッドのボールは、そこそこ投げていたが、ソリッドのボールは曲がりが強すぎる印象があって、ここ1年ぐらい使っていなかった、投球の幅を広げるためにもラインナップにあった方がよいと思って購入したソリッドのボールを久しぶりに投げてみた。 投げ…

親指の抜けが安定しない理由

ボウリングのコントロールと回転に対しては、親指の抜けがポイントの一つになる。この抜けるタイミングが安定しないときは、いくつかの原因があると思う。その辺の話を書いてみたい。 理想的な親指の抜け方 リリースの際に、手首が折れないようにしつつ、ボ…

ふらふらとボールを買ってしまった話

オンラインショップの特価ボールの一覧を見ていたら、それは起こった。 あれ、このボール特価なの? 出たばかりのとき、ほしいと思っていたボールなんだよな。 ずいぶん割引されているな。 ソリッドのボールほしかったんだよな。 あれ、あと2個なの? とな…

回転軸とストライクの関係

きれいなストライクになるときの回転軸というのがある。いつもそうであるとは限らないが、基本としての回転軸の考えを知り、自分の投球のチェックや、投げ分けを試してみるのもいいのではないかと思って、その辺の話を書いてみたい。 回転軸の基本 フックボ…

ボールの性能と投球技術の関係

ボウリングは、結構、ボールの性能の影響が大きいように感じていて、曲げる技術を磨くよりもパフォーマンスのよいボールを使った方が効果的にスコアが出せるのではないかと思う。 今日はそんな話を書いてみたい。 ボールの性能によって違うこと ボールの性能…

ストライクになるボールの軌道

ボウリングを長らくやっていると、どのぐらいの位置でフッキングして、ポケットに入っていってるかを見てて、あーこれはストライクになる。あーこれは、10ピンが残るなというのが、わかるようになってくる。 そんな話を書いてみたい。 ストライクになるボ…

知らないうちに助走速度が落ちていた

先日、プロのレッスンを受けた話を書いたが、助走の速度が知らないうちにかなり落ちてしまったことに気付かされた。 なんで、助走速度が落ちたのか心当たりもあって、その辺の話を書いてみたい。 助走速度 助走の速度は、スイングにあわせるのが基本になる。…

ボール選択をまちがったボウリング

本日のボウリングは、ハイゲームが216点で、連続ストライク数も最高4つまでと、なかなかレーンにアジャストできないで終わってしまった。 原因の一つがボール選択のまちがいだったと思うので、その辺の話を書いてみたい。 ボール選択の重要性 レーンコンデ…

アメリカン方式のボウリングは楽しい

普段、1レーンでもくもくと練習していたが、あるときから、ボウリング場でよく一緒になる人たちとアメリカン方式でボウリングをやるようになった。 5,6ゲームは、もくもくと練習して、後半になってきたらみんなでアメリカンという感じである。 アメリカ…

ボウリングの制球力の疑問

ボウリングをある程度の期間やっていると、制球力は自然とついてくるものかなと思っている。一方で、長年やっているが、コントールが悪い人というのもいる。 なぜなのか?想像しつつ対策についても書いてみたいと思う。 コントールが定まらない理由 ざっと思…

ボールをポリッシュしてみた

ボウリング場にあるボールポリッシングマシンを使って、少し使い込んだボールをポリッシュしてきた。その効果は正直あまり感じていないが、ボールがピカピカになったので、見た目としては満足している。 ボールポリッシングマシン ボウリング場に、自動販売…

プロのレッスン受けてきた

もう少し上達に向けてヒントがほしいなと思って、プロのレッスンを受けてきた。時々プロのレッスンを受けてはいるのであるが、その度に、新たな気付きもあるので、その辺の話も書いてみたい。 レッスンの形式 集合型のレッスンで、1レーンに1人で、合計6…

ボウリングの上達に向けての伸びしろの見方

スコア分析をやっている中で、自分の上達の伸びしろはどの程度あるのか?という点において見ている指標がある。 また、納得のいく投球がどれだけできているのかという点もある。今日はそんな話を書いてみたい。 伸びしろをみている指標 一番見ているのは、月…

スペックの似ているボールは同じような使い方になるのか?

先日、ボールのスペックの違いによるライン取りについて記載したが、同じようなスペックのボールだと、同じようなラインになるのか?という話を書いてみたい。 一般的に言われていること 一般的には、メーカによる特性の違い、ボールのコアの形状、表面素材…

NHK杯を見てみた

NHK杯の決勝のTV放送を観た。予選を少しYoutubeで見ていたときに、すごいボールを投げる男子の選手がいるなと思ってみていたが、まさに、その選手が決勝に残っていた。 ウレタンのボールで、外からスピードのあるボールを投げているのに、回転数がすごいので…

ボウリングのアクセサリーバック

ボウリングの小物をいろいろ入れるためにアクセサリーバックという小さいバックがある。割とマイボウラーの人はボウリングバックを購入する際に、おそろいの柄のバックを購入して使ってる人が多い。 このアクセサリーバックって、どこにしまっているのか、中…

ボールのスペックによるライン取りの違い

今日は、久しぶりに曲がらないボールを投げてみようと思って、Nanodesu Accu RoadⅢを投げてみた。 最初の4ゲームは、曲がるパールのボールであるMasterMind Zero XIVを投げていたので、そのライン取りの違いについて書いてみたい。 ボールのスペックの違い …

NHK杯を見てみよう

アマチュアで大会に出てて、その最高峰がこのNHKカップなのではないかと思う。その予選が今日(5月13日)からはじまっている。 決勝はTV(地上波)で、5月15日の15:30〜Eテレで見れる。通常の大会でもBSの放送がやっとなので、まさに晴れ舞台であ…

ターキーを目指したボウリング

ボウリングで高スコアを出すには、ストライクを続けることが重要になる。そのときに、目安となるのが、ターキー以上がどのぐらい出せているかではないかと思ったので、その辺の話を書いてみる。 ターキーを目指したボウリング ターキー(ストライクを連続3…

ボールの進む方向はプッシュアウェイの向きと同じ?

ボールを狙った方向に投げようとしたとき、どこに気をつけたらいいのかという話になる。レーンの長さに対して、左端にある7番ピンと右端にある10番ピンは、中央に立ったとして、角度でみると右に2度、左に2度ぐらいになっている。 角度は、かなり狭い。…

助走の練習をやった方がスコアはあがる

ボウリングの助走は、投球フォームの中でもかなり重要な位置にあると思う。そんな重要な助走だけど、どれぐらい練習しているだろうか。自分の経験だと、安定したスコアのためと、ストライクを量産する上で、一番重要なのは助走だと思う。助走は、変動要素が…

オイルに逆らわずに投げるとは?

先日、オイル量の多いレーンでボール選択が失敗だったかもしれないというという話を書いた。その後、同じようなレーンにあたったときに、正しい選択だと思ったボールで投げてみた。ところがスコアが伸びなかった。投球後に思ったことは、レーンのオイルに逆…

ストライクになる確率の高いポケットの場所

ポケットに入ってもストライクになるかどうかは、主に3つの要素で決定する。経験的にもわかってくる話ではあるが、そんな話を書いてみたい。 ストライクになる要素 以下の3つの要素でストライクになる確率が変わる。すべての要素がそろうとほぼ100%ス…

オイル量の多いレーンの対応方法

本日のボウリングは、レーンにオイル量の多さを感じて苦戦した。オイル量が多いときにどんな風に感じるのかや、その対処について書いてみたい。 本日のスコア状況と投球方法 11ゲーム投げてなんとかアベレージ200というところ。スコアとストライク数の分布は…

ボールラインナップにソリッドもやっぱり必要?

自分の球質だと、基本、パール系のボールでラインナップしているのだけど、アメリカンでボウリングをやっていると、先のオイルの伸びでボールの曲がりが弱くなり、対応の幅が少ないことに気づいた。 パール系でラインナップしている理由 自分は球速があまり…

ボウリングのリーグへの参加を考える

ボウリングをやってると、リーグなるものがあることを知る。毎週、決められた曜日と時間に、団体でボウリングをやってる人たちになる。 存在は知っていたが、自分にはあまり縁のないことかなと思ってあまり気にしていなかったが、最近、やってみたら?という…

お湯につけるボールのオイル抜きをやってみた

センターでボールのオイル抜きをやると、かなり熱が加わるので、しっかりオイル抜きがされるが、ボールが傷まないのか少し心配になる。 またラウンドワンだと、月に1回無料のクーポン券をくれるけど、ボールがたくさんあるので、それだけだと足りず、有料だ…