ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

回転のかけ方

ボウリングのリリースとフォロースルーの練習

先日、たまたま見ていたYoutubeの動画で、リリース後のフォロースルーがテーマだった。そういえば、そういう練習もしていたことがあったが、最近、あまり意識していないかもと思って、本日はリリースとフォロースルーを意識して練習してきた。 リリースとフ…

非対称コアのソリッドボールの特性と投球法

本日のボウリング練習では、久しぶりに非対称コアのソリッドのボールを投げてみた。ヘタってきてるボールなので、手前から回転軸を寝かせて投げたらどんな動きになるのだろうという興味からになる。 非対称コアのソリッドのボールの特徴 ソリッドのボールは…

ウレタンのボールで48フィートを投げてみた

本日のボウリング練習では、先日、新しく購入したウレタンのボールを初投げしてみた。48フィートのロングコンディションなので、ウレタンのボールが合いそうなレーンでもある。もともとは遅いレーン対策になるかなと思って購入したのだけど、普通にウレタ…

ボウリングで入射角度が足りないときの対処法

入射角度が足りずに10ピンタップするというときの対処方法について書いてみたいと思う。本日のボウリング練習でも、え?なんで10ピン飛ばないの?という状況があり、原因としては、おそらくオイルが伸びてしまっていることで、そんな時に使える方法にな…

投球フォームと曲りの関係

ボウリングのボールの曲げ方というのは、なかなか奥が深いと思う。長年やっていて、曲げ方というのはある程度は身についているのだけど、ちょっとの工夫でさらに曲りを強くなったりもする。今日はそんな話を書いてみたい。 ボールの曲りを強くする工夫 ボー…

バックスイングの力抜きで回転数アップ!ボウリング練習法

ボウリングのスイングを練習しているときに、バックスイングで力をぬく意識で投げた方が、回転数が多くなるような気がしたので、そんな話を書いてみたい。 投球動作におけるバックスイング 一般にストローカータイプの投球の場合には、以下のステップでスイ…

ソリッドのボールでボウリング練習

本日のボウリング練習は、サムホール調整をし直したボールで練習した後に、中間ぐらいの強さのソリッドのカバーのボールで練習してきた。ソリッドのボールで注意することなど、いくつか気づきがあったので、そんな話を書いてみたい。 ソリッドのボールの練習…

ボウリングでボールの回転数を増やす方法

ボウリングのボールの回転数を増やすというテーマを書いてみたいと思う。自分でもレーンのオイル状況によっては回転数を増やしたいと思うときもあり、ストローカーだけど、もう少し回転数がほしいというときには参考になるかもしれない。 ボールの回転数を決…

ボールの回転軸を意識して投げるボウリングのリリース方法

本日はボウリングのリリースについて書いてみたいと思う。ボールを曲げるために、リリースが重要になるのだけど、初心者でも、コツが掴めれば、そんなに難しいものでもないように思うし、中級者でもっと大きく曲げたいと練習している人も多いのだけど、気に…

絞ったラインのボウリング練習

本日のボウリング練習のテーマは、後半で外が使えなくなったときに、内に入って絞ってストライクを取るである。最近、オイルが伸びて外が使えなくなってしまうことが多いので、その対策の一つでもある。 絞って投げるときのボール選択 過去にもいろんなボー…

ストライクになるようにボールの曲がりを調整する

ポケットにボールが入っているけど、10ピンが残るというときに、ボールの曲がり方を変えて、ジャストポケットに調整するという技術がある。そんな話を書いてみたい。 10ピンを飛すにはどうしたらいいか ケースによると思うのだけど、よく遭遇するのがや…

ボウリングの肘の使い方

ボウリングでスイングするときに、ボールを持っている腕の肘を伸ばすのか曲げるのか、さて、どっちという話になる。1年ぐらい前に、プロのレッスンを受けたときに、肘を少し曲げた方がいいよと言われて、理由もよくわからなかったけど、最近、なんとなくわ…

ボウリングでボールに回転をかけるとはどういうことか

ボウリングをはじめた頃の疑問のひとつがこのボールへの回転の掛け方というのがある。なんでボールが曲がるのか?とか、どうやって回転をかけるのか?という疑問である。今日はそんな話を書いてみたい。 どうやって回転をかけるのか? やや疑問に思うかもし…

ボウリングでボールを曲げるコツ

ボウリングでストライクをより出しやすくするためには、ポケットへの入射角度を大きくした方がよい。そのためには、ボールは曲がった方がよいとなる。一方でストレート気味にボールが進んでもポケットの直前でキレのある曲がりがでれば、入射角度は大きくな…

ボウリングのストライクは入射角度で決まる?

ボウリング練習をしているときに、ちらちらと両隣で投げている人の投球やボールの軌道を見ている。投げ方も安定しているし、球速もボールの回転もある程度あるのに、ストライクになりづらいという光景を見ることがある。そんなとき、回転軸の向きを少し変え…

ボウリングのカップリストとは?

ボウリングでボールを大きく曲げるというテーマで、よくカップリストを作るという話が出てくる。手首をくいっと手前に曲げて、ボールを持ってリリースするという内容なのだけど、いいことばかりではないと思うので、そんな話を書いてみたい。 カップリストを…

ボウリングで回転数を増やすお手軽な方法

マイボールを作って、ボウリングをやり始めてみると、やっぱり高回転ボウラーに憧れることがあると思う。ローダウンをやりたいと思ったりするかもしれない。ストローカータイプでも回転数を増やす工夫はいくつかできると思うので、そんな話を書いてみたい。 …

リリースの感触をつかむ

本日のテーマは、リリースの感触の話になる。ボウリングで一番、悩ましく、コーチングでも難しいテーマだと思う。いろいろな思考錯誤を経て、最近、やっと、このリリースがしっくりくる感じになってきた。そんな話を書いてみたい。 リリースの感触は、投げて…

投げ終わった後にローリングトラック見てますか?

最近の自分の投球の課題の一つとして、ちょっと横回転が入りすぎているなと感じていて、縦回転を強くするように投げられるように練習しなければと思っている。ボールの動きを見ていてもある程度は、わかるのだけど、一番はっきりとわかるのがローリングトラ…

回転がよいとコントロールがよくなくてもストライクになる?

自分のコントロールがあまりよくないのかもしれないと思いながら、本日の練習をしてきた。毎回同じラインに正確に投げられてはいないが、ストライクはそこそこ出る。いろいろと投げ方を変えたりして投げていて、回転がよいとコントロールが多少よくなくても…

ボールへのフィンガーのかかり具合をよくする

ボウリングのリリースの話になるのだけど、ボールにフィンガーがかかるという表現がある。しっかりかかったとか、あまかったとか、リリースの具合の良さ加減を表すときに使われる。このボールにフィンガーがかかるという状態について書いてみたいと思う。 フ…

ちょうどよいボールの回転と球速

GWの3連投になる練習をしてきた。連投すると親指が太くなってしまうので耐久レースの様相でもあるが、3連投ぐらいはなんとかなっている。本日の練習は回転をちょうどよくするというテーマで練習してきた。 ちょうどよい回転 自分の投球フォームからすると…

脇を締める投球と親指の抜けの関係

ボウリングのフォームの初心者向けのアドバイスで脇を締めて投げるというものがある。この脇が開いていると、パワーも乗らないし、回転も十分かからない。そして、一番問題なのは親指の抜けが悪いというのがある。今日はそんな話を書いてみたい。 脇を締める…

手前から転がした方が理想的なストライクが出る

ボウリングの練習をしながら、ボールにかかっている回転の質を観察していると、手前から転がした方がきれいなストライクが出るように感じた。この手前から転がすということについて少し書いてみたいと思う。 手前から転がすとは? 手前から転がすというのは…

球速を上げると回転も多くなる?

ボウリングの練習で、球速を速くするための練習をしているのだけど、なんだか回転も多くなっているような気がしていて、なんでなのかというのを少し考えてみたい。 球速を上げるためにやっていること 力いっぱい腕を振るとかは、NGで、脱力しつつ、スピード…

リリース時の手首の意識

ボウリングで一番難しいのが、このリリースの話なのではないかと思う。最近、ボウリングの練習をやっていて、リリースで意識していることなどを書いてみたいと思う。 このリリースの動作は、Youtubeとかで見ていても、速すぎて手首の動きが見えないし、自分…

ボールが曲がる理由は回転の強さではない

ボウリングで最初に思うことは、ボールを曲げてかっこよくストライクを取りたいということだと思う。最近は、両手投げや、サムレス投法など、多くの回転数を与えて曲げるハウスボウラーも多いけど、普通に投げても曲げることはできるので、そんな話を書いて…

ボールを手のひらで押す感覚

最近、練習していて思うこととして、スピードをつけたいい回転のボールのリリースができたときには、手のひらで少し長い時間、ボールを押せている感覚がある。 また、この押せている感覚というのが、ライン取りによってやりやすさが違うということも感じる。…

ボールを曲げる基本と応用

今回は、ボールを曲げる方法を少し書いてみたいと思う。自分でも調子がよくないときなど、なんか曲がらないということがあって、基本的なことを改めて整理してみようと思う。 ボールを曲げる基本 一番、基本となる投げ方が、手首がまっすぐに伸びた状態で体…

フッキングポイントでブレーキをかける回転

ストライクになるラインとボールの曲がるイメージがいくつかあるけど、気持ちいいなと思うラインは、フッキングポイントまでスーッとボールがスキッドしていって、そこでキュルキュルとボールにブレーキがかかり、クイッと鋭く曲がってポケットに入っていく…