ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

安定したコントロールを身につける

何ゲームかやると、そのゲームによってコントロールの精度の違いでスコアが出たり出なかったりするということがある。実際に投げている感覚としては、ちょっと外に出てしまったとか、思ったより手前で曲がってしまったとかになる。 コントロールというと、ボ…

ボウリングの運動量ってどのぐらい?

健康ボウリングとか言葉があり、高齢者向けのスポーツとして定期的な運動にボウリングはよいと言われている。また、最近の健康やWell-beingの関心の高まりもあり、定期的な運動の重要さも各所で話題になっている。そこで、ボウリングは、実際にどの程度の運…

APAカップを見てみた

先週末はAPAカップが開催されていた。その前の週がSSSカップで、9月以降、プロボウリングの大会が多く開催されている。 最近のプロの大会のレーンコンディションは、いわゆるスポーツコンディションという外も速くて難しいレーンになっていることが多く、ウ…

オイルパターン、投げてるとわかる?

今日のボウリング練習は、先日と同じ48フィートのロングコンディションのレーンを選択した。しかし、投げ始めて、これ48フィートじゃないんじゃない?という感じだったので、スタッフに確認してみた結果、間違って別のオイルパターンをひいてしまったと…

まっすぐ板目に沿って投げる

今日の練習の後半は、奥のオイルが伸びてしまったので、外からまっすぐ投げるというラインで投げていた。この板目に沿ってまっすぐ投げるにもコツのようなものがあるので、そんな話を書いてみたい。 立ち位置と狙うスパットをあわせることが重要 例えば、1…

ボールの持ち方、構え方

初級編の記事が少ない現状に気づき、基本だけれど、大切だと思うテーマを考えて、ボールの持ち方、構え方について書いてみたいと思う。 ボールの持ち方、構え方の考慮点 ポイントがいくつかあって、それぞれリリースや、助走とも密接に関係する。 ボールと手…

マイボウラーのスコアアップの秘訣

マイボウラーでスコアアップしようと考えた場合、一番、効果的な方法はなんだろうか?コントロールの向上、球速アップ、回転数を多くするなど、いくつか考えられるが、たぶん、最も効果的な方法は、自分にあったボールを使うということだと思う。今日は、そ…

キャリーダウンしたレーンの攻略

レーンの奥のドラインゾーンにオイルが伸びてくることを、キャリーダウンという。奥にオイルが運ばれた結果、ボールがレーンに噛まなくなって曲がりがでなくなってしまう。本日もそんな状態に、そうそうになってしまったので、いろいろな対処を試してみた。 …

いろいろなレーンで投げると上達する?

ボウリングでいつも同じセンターで、同じコンディションで投げているよりも、いろいろなセンターに行くとか、別のオイルパターンでも練習する方が上達すると言われている。 今日はそんな話を書いてみたい。 同じセンターで同じコンディションで投げている場…

年末のボウリングイベント

年末のボウリングイベントとして、年越しでボウリングとか各センターでイベントが企画されている。ラウンドワンだと、年末ボウリングマラソンというのがある。 開催日は、30日だったり31日だったり店舗によって異なるのだけど、通常のセンターの大会とも…

48フィートでソリッドボールを投げる

昨日のリベンジと思って、今日は、48フィートのロングコンディションで、ソリッドのボールを投げてみた。通常なげているハウスコンディションと比較として、途中でハイブリッドのボールも投げてみたので、どんな違いなのかも書いてみたいと思う。 48フィ…

ソリッドのボールが難しい

最近、レーンのオイルが変わって、粘度が高くなったので、これは、強めのソリッドのボールでもいけるかしらと思って、本日の練習で投げてみた。 結果、やっぱり難しかったという話を書いてみたい。 ソリッドのボールのライン ソリッドのボールは、ゆるやかに…

ボウリング技術向上の目標設定

ボウリングをはじめて4年経って、最近、何を目標に取り組めばいいのか?という点にお悩み中になる。技術の向上はまだまだ必要なのであるが、それを数値目標にしたらどうなるんだろうという話になる。 ボウリングの目標 スコアというわかりやすい形で、結果…

継続できるスポーツとしてのボウリング

運動をやらなきゃということで、普段からジョギングや、フィットネスなどに取り組んでいる人もいると思う。自分的にはボウリングが定期的な運動習慣になっているのであるが、なんで、そんなに継続できるの?と聞かれたことがあって、そんな話を書いてみたい…

ラインを探す難しさ

プロボウラーが凄いと思う技術に、このラインをあわせる技術がある。1,2球投げれば、ストライクラインを見つけてしまう。経験的なものもあるような気がするが、観察眼がすごいレベルにいるのと、ボールの特性にあわせつつ、そのレーンにちょうどよく投げ…

冬のボウリング

だんだんと寒くなってきて、もうすぐ冬になる。外は寒いけど、ボウリング場の中の室温はだいたい一定になっているので、ボウリングをしていると暑く感じるという状態になる。 今回は、冬のボウリングについて書いてみたいと思う。 ボウリング場の室温が一定…

ビッグゲームを出すのは難しい

先日のボウリング練習で、久しぶりに258点というスコアを出すことができた。250点以上のゲームは、ビッグゲームと呼ばれ、まわりの人からも「ナイスゲーム」とか声をかけてもらえることが多い。 250点以上は、なかなか難しく、200点を超えても、…

レーンのオイルの種類による違い

いつも行っているセンターのレーンにひいてあるオイルが10月から変更になったそうである。円安の影響もあって、オイル価格の値上げもあったようで、国産のものにしていると聞いた。実際、先月ぐらいから違いを感じていたので、やっぱりそうかという感じで…

10ピンカバー率の向上

本日のボウリング練習で、10ピンミスがゼロだった。先日のリーグで投げたときもミスがゼロだったので、10ピンカバー率が向上してきたみたい。 さて、何か変えたのかとか投球で注意していることなど書いてみたいと思う。 10ピンを取る投球で変えたこと 立ち…

ボウリングに素質は関係ない

ボウリングを4年ぐらいやっているが、ボウリングには運動能力的な素質がどの程度関係しているだろうという疑問もあり、先日、ボウリング仲間ともそんな会話をしていたので、少し書いてみたいと思う。 運動能力的な素質 プロを目指すとかだと話が違ってくる…

ボールを曲げる基本と応用

今回は、ボールを曲げる方法を少し書いてみたいと思う。自分でも調子がよくないときなど、なんか曲がらないということがあって、基本的なことを改めて整理してみようと思う。 ボールを曲げる基本 一番、基本となる投げ方が、手首がまっすぐに伸びた状態で体…

リーグで200アベレージは結構難しい

前回がリーグ参戦、20回目だった。10回が1サイクルで総当り戦になっているのであるが、最初のサイクルの途中から参加しているので、3サイクル目の途中にいる。 リーグでの投球にもやっと慣れてきたかなと思うので、何が難しいのかという点を書いてみた…

自分の投球スタイルにあったボール選び

今日は、ボールを購入するときに、気にしているスペックの話を書いてみたい。 投球スタイル的に気にしてるスペック RG値になる。これはボールがどれだけ走るかという点に効いてくる数値になる。自分は、基本的にはストローカータイプなので、奥までしっかり…

お問い合わせ

読み込んでいます…

非対称コアのボールの使いどころ

ボールの特性のひとつとして、対称コアと非対称コアの違いはなんとなくわかったつもりになっていたが、あらためて、どういうときに非対称コアのボールを使えばいいのか?と聞かれると、答えるのが難しい。今日はそんな話を書いてみたい。 非対称コアのボール…

ここに投げればストライク

ここにこの速度で投げればストライクになるという状態になる日がたまにある。今日は、そんなことを感じる日だった。 たぶん、レーンのオイル状態と自分の球質があっているということなんだと思う。そんな話を書いてみたい。 ストライクが出やすい日のレーン …

ニューボールはよく曲がる

数ヶ月ぶりに新しいボールを使ってボウリングしてきた。やっぱりよく曲がる。使っていく内にどんどん曲がらなくなってくるので、つい忘れてしまうが、新しいボールの曲がり方と比較すると、かなり違う。 本日は、オイル抜きしたばかりのボールも使ってみたの…

助走の勢いをボールに乗せる

ボウリングで球速を上げるときに、助走の速度を上げるという方法がある。これまで、助走の速度があがれば、相対的にボールにその分の速度が加算されるから、結果、球速もあがるという理屈だと思っていた。それはそれであってそうではあるが、他にもいくつか…

手前が削られてしまったレーンで外目を投げる

4,5ゲーム投げていると、レーンの手前のボールが着床するところ付近のオイルがだいぶ削られてしまう。そうすると、着床と同時にボールがレーンに噛んでしまい、ボールの勢いが失われ、結果、ドライゾーンでの曲がりもゆるくなってしまう。そうすると、な…

遅いレーンなのにハイブリッドのボールを選んでしまった結果

先日のリーグで、今日は、ハイブリッドのボールで外から投げよっと思って、投げてみた結果、途中であれ?このレーン、すごく遅いかもと思ったけど、手遅れだったという話を書いてみたい。 ボールチョイス リーグや大会では、レーンのオイルパターンが決まっ…