ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングのスコアと相関するパラメータは何か?

ボウリングのスコアをいろいろ分析していると、スコアと相関が高いパラメータがあることがわかってくる。

スコアに関係しているパラメータ

1.ストライク率

まあ、当たり前じゃんと思うかもしれないが、ストライクが連続で続かないと、高スコアはでないので、ストライク率が高い日は、結果、アベレージも高いという強い相関がある。

2.連続ストライク数

これは、高スコア(240点以上)を出そうとすると、必須となるもので、5連続以上のストライクを続けてやっと、高スコアとなる。

1ゲームで5個ストライクがでていたとしても、連続しているかどうかで、+50点異なってしまう。

スコアにあまり関係していないパラメータ

1.スペア率

アベレージには関係してくるが、高スコアとなっているゲームで1ミスしても−10点なので、そんなことよりもストライクを続けた数がきいている。

一方で、240点なのか、250点なのかの違いはあるので、250以上を出すと考えるとミスはできない。そういうゲームだけ集中して投げるということで、別のゲームではある程度のミスがあるレベルでも十分、高スコアになる。

2.ストライク数

単独の1ゲームでみたときのストライク数は、高スコアになるとは限らない。連続でないと意味がないということである。

例えば、3ゲームやって、ストライク率が50%ぐらいである場合、ラインが見えている状態なので、連続ストライクもそれなりに出ていて、スコアも高い。

一方で、ストライク率が40%以下になっているようなときは、ある1ゲームでストライクが6個とか出ても連続がダブルどまりだったりすると、200点の前半にとどまってしまう。

ストライク率をみる必要があって、数ではないということがポイント。

スコアが低いときにそれが現れるパラメータ

以下の3つのパラメータを見て、低い値になっている場合、高スコアどころか200点にも届かない可能性がある。

  1. ヘッドピンブレイク率
  2. オープンフレーム数
  3. スペア率

レーンが極端に難しい、ボールとあっていない、投球フォームが安定しない等の場合には、これらのパラメータが低くでてしまい、そういう日は、高スコアゲームを作ることは難しい。

ボウリングは、ある1ゲームだけ高スコアになるというのは、あまりなく、その日のレーン、自分の投球の状態は、数値にあらわれてくる。