ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングの投球イメージについて

ボウリングをやっていると、自分が思ったとおりの投球ラインでストライクが出ると嬉しいし、その投球イメージを持って、毎回、投げていることが多いと思う。

一方で、その投球イメージに毎回なるわけでもなく、その理由や、自分の投球イメージについて書いてみたいと思う。

理想的な投球イメージ

やや真ん中よりに立って、右奥10枚目付近でフッキングして、ポケットにしっかり食い込んでストライクになるイメージ。

これが理想的な投球イメージである。ボールはオイルのある中央をしっかり走って進み、その後、オイルのないゾーンで、レーンに噛んでボールが、くるくると左に旋回していく。

理想的な投球にならないことがある理由

大きくは2つの理由がある。

1つは、レーンのオイル状態。奥のフッキングポイントのオイルが伸びている状態だと、曲がりがあまくて十分に戻ってこない。また、中央付近でもオイルの削られているところがあると、ボールが反応し、勢いがなくなり十分な曲がりがでない。

2つ目は、ボールの状態。古いボールなど、オイルを吸っているボールだと、十分な曲がりがでない。ドライゾーンでの曲がりは、ボールの性能に大きく依存する。

つまり、自分の投球フォームが悪いわけではないというのがポイントになる。

投げ方が悪かったのかな?と思いがちであるが、多くはレーンかボールのせいだったりする。

どんなコンディションでも理想的な投球イメージを持つ

自分が得意なラインや、好きな投球イメージがありつつも、こういうレーンコンディションの場合には、これが理想というパターンを複数持つことが対策になる。

自分は、大きくは、2パターンの理想的なイメージを持っている。

もう一つの理想パターンは、外まっすぐパターンになる。右側に立ち、10枚目のフッキングに向かってまっすぐに投げ、そこからゆるく曲がってポケットに行くというコース。

先に記載したイメージもこのイメージも、少しのアジャストでさらに、2パターン増える。例えば、ちょい出しで右に少し出す場合ということもよくやる。

レーンの状態によって、自分がストライクを出せる可能性が高い投球イメージに切り替えて投球する。

投球イメージを持っていることのメリット

投球イメージと実際の自分の投球(ボールの軌道、回転、スピード)を比べて、理想にあわせるようにアジャストできるというのが一番だと思う。

自分のイメージにあう投げ方ができれば、ストライクを続けることができる。

また、複数のイメージを持つメリットは、レーンのコンディションにあわせることができる。ボールを変えてあわせる。スピートを変えてあわせる。というアジャストの方法はいくつもあるが、アジャストして、ただポケットにボールに入るだけでは不十分で、ストライクになるためのボールのラインをイメージして、そこにどうやってあわせるかという順序で考えるとよいと思う。