ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

コントロールをよくするには?

ボウリングでスコアを出すために、必要な技術としてかなり重要な要素がコントロールになると思う。ポケットにボールをもっていくのもそうだし、スペアを確実にとるという意味でもコントロールが重要になる。

そのコントロールをよくするには、どうしたらいいのか?という話を書いてみたい。

コントロールを決める3つの重要なこと

以下の3つの要素でコントロールは決まる。

  1. スイングがラインに対してまっすぐなこと
  2. ボールのスピードが一定にできること
  3. ボールを落とす(着床点)が同じこと

1は、当たり前といえば、当たり前なのであるが、投げたい方向と同じ向きにバックスイングがあがり、投げたい方向にフォロースルーしている状態になる。このときに、体から腕が離れないように、体の中心線(軸)に沿って腕が触れている状態を作る。さらに、投げたい方向に肩がスクエアに向いている状態になる。

1つ注意点があって、ボールは、自分の右肩の下にあるので、必ずしも目線の先と一致していないということになる。特に構えたときに、このラインに投げたいと思うところにボールを持っていくには、少し左側に立っている必要がある。これは助走時に、必ずしもまっすぐに歩いているわけではないので、自分の助走だと、どこに最終ステップがくるのかというのを把握して立ち位置を決める必要があるということになる。ここが間違っていると、そのラインに投げようとして無理な体勢(脇があいてしまう等)になってしまうので、必ず抑えておきたいポイントになる。

2は、同じラインに投げても、ボールスピードが違うと、より奥まで滑ってしまうことや、手前から曲がってしまうことがあるので、一定のスピードで投げることがコントロールでは重要になる。

3は、1,2の両方に近い話になる。ボールが手前に着床したり、少し先で着床すると、そのレーンのオイル状態によって、そこで曲がりはじめたり、滑ったりして、やっぱりコントロールがつかない。いつも同じ場所に落とすことが必要になる。また、着床点を意識しすぎてもいけなくて、自然なスイングの中で、リリースしていかないと無理な体勢になる。

コントロールよく投げるコツ

注意点はわかったとして、じゃあ、どうすれば、できるかというと、コツは、1つしかない。

「脱力スイング」になる。

前提として、以下の2つがある。

  • 投げたいラインに対して、立ち位置が正しいこと
  • 脇があかないフォームで投球できること

この前提があって、脱力スイングができれば、左右のブレもなく、一定の速度で、一定の着床点で投げることができる。

脱力スイングのやり方は別のところでも書いてあるが、余計な力を入れないことになる。ボールの動きにあわせて体を動かす。ボールの動きにあわせて助走して、力まず、ボールを転がしていれば、コントロールの精度も上がるし、回転も多くかかる理想的なフォームになる。

まとめ

コントロールの精度は、日によってバラツキがある。というのが自分の感触でもある。これは、体が固くなっている状態とか、親指の太さとかサムホールの微妙なフィッティングの違いとか、アプローチの滑り具合とか、いくつかの変動要素があるためかなと思う。

また、フォームが理想的でない状態でもコントロールがよいと感じる日もあるかもしれない。線でなく点でリリースしてしまっていても、その点が、そろっていれば、精度が高いためなのであるが、ある一定の期間で、いつもコントロールをよくしたいと思ったら、ここに書いてあるような基本をしっかり身につけることが重要になると思う。