ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングでストライクを出す上で重要なことは何か?

長らくボウリングをやっているが、自分の投球スタイル(球速、回転数)によって重要となる要素はやや異なっているようにも感じる。一方で、ハウスボールでストライクを連発している人もいたりして、ストライクを出すということに関して、重要なことは何なのかというのを改めて考えてみたいと思う。

ストライクを出す上で重要なこと

一般的な話でいうと、以下の4つの要素がある。

  1. ポケットへの入射角度
  2. ボールの球速、回転数
  3. レーンコンディション
  4. ボールの重さ、性能

3と4は投げる前から決まってしまうような環境条件になる。また、2と4はセットで考えてもよいようなことになる。

重いボールなら球速がなくても、パワーのある投球になるし、軽いボールなら球速でカバーするという感じになる。いずれにしても、ある程度、ボールに力がないと、ピンに当たってから跳ね返ってきてしまう動きになり、ストライクにはなりづらい。特に5番ピンをボールが押し倒す威力が最低必要になる。

そして、この2つのどちらも満たしていると、ストライク率は高くなる傾向がある。重いボールで球速がある(もしくは高回転である)とピンアクションで倒してくれることがそれなりにあるためになる。

ポケットへの入射角度が勝負

球速も回転数もあまりないし、重いボールも投げられないという場合でも、ストライクが出せるのがボウリングの面白いところだと思う。

ストライク率はやや低くなってしまうが、ポケットへの入射角度が十分であれば、ストライクは出る。

理想とされている入射角度は4〜6度と言われていて、これは結構なフックボールを投げないと難しい。曲げるためには、回転数が必要になってくるので、ストライク率を高くしたいと思ったら、重たいボール(14ポンド以上)で、ボールを曲げる技術(回転軸を正しくして、一定以上の回転数を出す)が必要になってくる。

ハウスボールで投げている場合には、入射角度を少しでも出したいので、レーンの右側の方に立って、斜めにポケットを狙うように投げるとよい。ただ、ストレートに投げてストライクを連続させることはかなり難しく、少しのコントロールの違いでスプリットになることもあるし、10番ピンが飛ばないということも起こると思う。これは技術の問題というよりは、ポケットにボールが当たったときのピンがピンを飛ばす動きが安定しないためで、運次第という部分がある。

ボールの性能とレーンのコンディションを利用する

入射角度を出すために、投球技術をあげるという対策以外でできることとしては、簡単なレーンコンディションで、性能のよいボールを使うという方法がある。

通常センターのハウスコンディションは、簡単という部類に入るのだけど、時間帯によって難易度が違う。いろいろな人が投げ込んだレーンは難しい。

そのため、メンテナンス直後を狙って、朝イチとかで投げるという対策がある。ハウスコンディションでは外にオイルの段差があり、もっとも外にはオイルがほとんど入っていないので、オイルの段差があるとこをめがけて投げることで、ボールが勝手に曲がって、ポケットに入っていく。

ここでもある程度の回転数や回転軸がよくないとポケットに向かって曲がらないということなのだけど、性能のよいボールを使うと例えば、縦回転ぎみでも、ボールがしっかり曲がっていくこともある。性能がよいという表現が適切なのかは微妙ではあるけど、初心者が投げても曲がりがしっかり出るボールというのはあると思う。

まとめ

ストライクを出す上で何が重要なのかというテーマであるが、入射角度がもっとも重要で、そのために道具でカバーすることもある程度できると思うという話である。性能のよいボールが高額なボールかというと、そうでもなく、例えば、非対称コアで⊿ RG値が高いボールだと、よく曲がるので、そういうボールを選んでみるという感じになる。

また、ボールの球速は速いことに越したことはないけど、レーンのオイルが厚いところを滑らせていくことで、外側のオイルのないところと比較すると、球速で2km/hは違ってきたりするので、ハウスボールで投げる場合には、真ん中のやや右側から投げるぐらいがちょうどよいのではないかと思う。マイボールなら基本は10枚目と言われているが、スパットの右から2個目を通すようなラインでまっすぐに投げると、オイルの切れ目で曲がってポケットにいくようにレーンにオイルがひかれていることが多い。