ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

親指のケアの方法

ボウリングをやっているとたいてい親指が大きくなったり、タコができたり、ひどいときには、腫れて傷ができてしまうこともある。

親指のケアの方法について書いてみる。

親指のケガの原因

一番大きいのは、サムホールの中で親指が握っている状態になっていて、リリースするときに擦れるというのがある。

サムテープやベベルを削ったりして、最小限にしても自分の投球のクセで、やはりある程度は、親指に負担がかかってしまう。

自分は、回転をつけようと、オーバーターンしてしまう傾向や、ボールをリリースするタイミングが遅くて、親指の側面に負担がかかってしまうことが多い。

親指のケアの方法

■ ボウリング中のケア

投げているときの負担をへらすという意味では、親指の背にテーピングをちゃんとする。側面にはテーピングできないので、サムホールのサイズを大きめにして、上下の調整テープで挟むようにしてフィッティングするようにする。

■ ボウリング後のケア

ボウリングから帰ってきたら、アイシングをして冷やしている。その後、ハンドクリームを塗って、擦れているところをケアしている。

■ 数日経った後のケア

親指の側面の皮が厚くなって、サムホールがキツくなってきてしまうので、ときどき、側面の皮をゴリゴリと削っている。

これも人によって、やり方はいろいろあるみたいで、足のかかとの角質落としを使っている人や、ナイフで削っているという人も聞いたことがある。

自分は、爪研ぎを使っている。

その他の指のケア

中指と薬指の指先が固くなってくる。これは、投げるときにボールにひっかかっているためになる。

ボウリング中はティアライトテープを巻いているが、やっぱり固くなってくる。これを防ぐために、たくさんテーピングをしている人もいるが、自分は指先の感触も大事にしているので、仕方ないかと思っている。

この固くなったところも、爪研ぎで削るというのもできるけど、自分は気にしないようにしている。