ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングのボールを捨てる時期と方法

ボウリングのボールにも寿命があるにはあるが、いざ捨てるとなるとそのタイミングが難しいという話。

ボールの寿命

基本的な考えとしては、オイルを吸ってしまい、何回かオイル抜きをしてもパフォーマンスがでなくなったときが捨て時になる。パフォーマンスがでないというのは、曲がりがでない、食い込みが足りないという状態になる。

感覚的には半年から1年ぐらいで、ゲーム数としては、300〜500ゲームぐらいかなと思う。パフォーマンスはどんどん落ちてくるので、2ヶ月ぐらいでもそれを感じるが、表面加工したり、オイル抜きをしつつ、使うことはできるという状態を長くしている。

ボールの買い替え

そんな状態になってくると、新しいボールを購入し、新しいボールを投げ始めるわけであるが、まだ、古いボールは捨てないもんである。

新しいボールの曲がりや食い込みの強さを体感して、やっぱり前のボールはパフォーマンスが落ちていたんだなと自覚するけど、遅いレーンだったらまだ投げられるなとか思ったり、愛着もあるので、ときどき投げるという状態で使っていたりする。

そんなことをやってると、新しかったボールもパフォーマンスが落ちてくる時期がきて、またボールを買い換える。

2個前の古いボールは、バックにも入らず、ロッカーか、家のボール保管場所に積んである状態になる。

ボールを捨てる時期

2個前か3個前の古いボールも保管場所から、たまに、使ってみようかなと思いたち、バックに入れて持っていくこともある。

先日も2年ぐらい前に使っていたボールを、どれどれと思って投げてみたら、270点台とかが出てしまい、あれれ、まだ使えるじゃんとなってしまい、また保管場所に戻った。

そんなことをしていると保管場所にボールが貯まっていき、いい加減捨てないと、ジャマという状態になる。

そんなときにやっと捨てることを決意し、古いかどうかより、愛着が一番ないボールから捨てるという判断をする。

ボールの捨て方

センターでボールを引き取る(費用が発生する)というのもあるらしいが、自分の地区だと、普通の燃えるゴミに出せる。

なので、ゴミ捨て場所にポイとおいておくだけとなる。

いいスコアが出たり、このボールでいっぱい練習したなぁとか思い出もあるので、捨てるときは少しさびしい気持ちになる。ゴミ置き場にひっそりとボールをおいて帰るときは、なんで捨てちゃうんだよーと言われているような気持ちにすらなる。

そんなこんなで、なんとか捨てないで置いてあるという状態になっている。

ボールを捨てるのを迷わないとき

そんな自分ではあるが、躊躇なく捨てるというときもあるにはある。それは、スパンの変更、サムホールの変更、重さの変更をする前のボール。

ボウリングをはじめたときは、13ポンドのボールから始めた。13ポンドのボールも2つあったけど、これはさすがにもう投げないと思って捨てた。

スパンは、途中で少しだけ狭くした。スパン変更をすると、同じスパンのボールを投げないと感覚がくるってしまうので、長めのスパンのボールは捨てた。

同じような類で、サムホールのサイズも途中、二周り大きくしているので、古いボールは親指が入らなくなって捨てた。