ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボールとレーンの相性ってある?

一般論としてはもちろん”ある”になるけど、上手な人でもこのボールだと、ストライクがどうも出にくいというのはあるようである。

自分は、このボールだとストライクが出やすいというのもある。そんな話を書いてみたいと思う。

レーンとボールの相性とは?

遅いレーン、速いレーン、ショートコンディション、ロングコンディションと、オイル状態によって、一番、幅が広くストライクになるボールを選択する。というのが一般的な話になる。

ハウスコンディション(通常のボウリング場の一般レーン)では、そもそも難しいオイルコンディションになっていないので、あまりシビアになる必要はないけど、オイルがそんなに厚くひいていないので、ヘビーオイル用のボールとかだと、使いづらいというはあるので、注意点はそれぐらいかと思う。

その他のボールでもライン選択をすれば、だいたいストライクになる幅のある程度あるラインを見つけることができる。

投球者とボールの相性

自分の投球のスピード、回転数などから、合うボールというのも存在すると思う。スピードがそんなに速くない人は、パール系の走るボールの方が勢いが残ってポケットに行くので、ストライクになる確率も高くなると思う。

それ以外でも、スペックからはわからない相性というのもある。実際に投げてみて、どうも自分のイメージするラインに乗らないボールという感じである。

自分の印象としては、ハイブリッドのボールを投げたときに、そのように感じることがある。ハイブリッドのボールはソリッドのボールにパールの素材が混ざっているので、ある意味、中途半端な曲がりの特性になる。逆にそれがちょうどよい感触になることもあるので、難しいが、このパールの配合具合によっては、違和感を持つことがある。

いつも一緒に投げている上級者を見ていても、このボールはどうも合わないという話を聞くことがある。見ていると、自分の得意なラインで投げていて、ここで曲がってくるはずというところで、曲がったり、曲がらなかったり安定しない状態になっていた。

理由があるはずではあるが、リリース時の親指の抜け具合とか微妙なところにブレがあって、そういう状態になっていそうだった。

ボールの相性があわないときの対策

親指の抜け具合などは、ベベルを削る、テープ調整で、自分に合うように調整という形になるのだが、ドリルレイアウトでの微妙なズレとかだと対処しようがないかもしれない。(プラグして穴をあけ直すことはできる)

その他としてはボールが新しいと曲がりが強いというのがあるので、しばらく使って、少し曲がりが落ちてきたときに感覚があうかを確かめる。

いろんなコンディションで投げてみて、そのボールの特性にあうコンディションとラインを探す。

上記でも合わない場合、表面加工してみるという対策かと思う。

表面をポリッシュして光らせる。逆に、アブラロンパットの1000番とかで表面を削って曇らせてみる。

ボールはコアの特性と表面の特性で曲がりと走りが決まるので、表面を変化させることで、自分にあうボールになってくれるかもしれない。