ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングで絞って投げるとは?

ボウリング用語で、「絞る」というのがある。言葉から連想することがやや難しいと思うので、この絞って投げるというのがどういうことなのかを書いてみたい。

絞って投げるとは?

立ち位置を中央より左にして、ポケットのやや右(15枚目とか)に直線的なラインで投げることを言う。

ポケットの直前で短く曲がってボールが食い込んでストライクになるような投げ方になる。

比較される投げ方としては、出し戻しという投げ方があって、これは、立ち位置は同じで、外の5枚目ぐらいまでボールを出して、大きくボールが曲がってポケットまで戻ってきてストライクになるような投げ方になる。

通常は、この2つの中間ぐらいで投げているといのが一般的になると思う。

絞って投げる理由

一番大きのは、外のラインが使えなくなってきたときに使う方法になる。使えなくなるというのは、2つあって、手前のオイルが削れてボールが変化、または失速してしまう場合と、フッキング付近でのオイルが伸びてしまい十分な曲がりがでない状態になっている場合になる。

後者だけであれば、フッキングをもっと手前にする等の対処もできるが、この2つがセットで発生しまうと、絞って投げるの出番になる。

特に複数ゲームをやっていて後半や、大会で複数人が投げてラインのオイルが荒れてくると、オイルが厚いところを使ってストライクがとれるので、この投げ方はマスターしたいところになる。

絞って投げるコツ

立ち位置と狙いが変わっているだけで、投げ方的には通常と変わらない。1つの注意点は、ある程度、カバー(コア)が強いボールで投げる必要があるという点になる。

これは、フッキングからポケットがすぐなので、曲がりが強くないとストライクにならないという理由による。

通常は、ソリッドのボールか、ハイブリッドのボールで狙うことになる。

ボールの曲がり方を見て、立ち位置を調整してストライクになるラインを探すという点も通常と同じになる。

絞って投げる場合の難しい点は、スパッとの20枚目付近を通すことになるので、普段と景色がかなり違うので、ある程度、投げ込んで練習しないとコントールが定まりづらいと思う。

まとめ

大会でのレーンが荒れてくる状態になっているときの対策の一つになるので、自分ももう少しちゃんと練習しようと思っている。

外から投げている方がガターを目印にしたり、レーンの板目に沿って投げるとかできるので、コントールしやすい印象をもっているが、この絞って投げることができないと変化への対応力が足りないなと感じている。

また、フレッシュなレーンであっても、絞って投げるラインはいつでも有効なラインになるので、練習しようと思えばいつでも練習できるラインになる。

自分は、パール系のボールで攻めることが多いし、好きなのだけど、ここは、ソリッドのボールで、ちょっと練習してみようと思っている。