ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングの後半ゲームでのボール選択の課題

先日の反省からボールラインナップにソリッドを入れて、かつ、後半のゲームに備えての対称コアのボールも準備して練習してきた。全体としては、まあまあの出来だったのだけど、思ったとおりにいかないところもあり、そこがボウリングの難しさでもあり、面白さでもある。

パールのボールの投球

最初はパールのボールで外目から投げていた。ラインとしてはオーソドックスな感じで、投げ始めは、外ミスもきくので、ポケットをはずすことはなく、残っても10ピンという感じだった。今日もオイル量はやや多めで、投げていると、ややキャリーダウンを感じた。1ゲーム終了ぐらいで半枚ぐらい外に立ち位置を調整する感じで、どんどん伸びていくという感じまではいかなかった。4ゲーム投げて、すべて200アップで、ハイゲームは217だった。

ソリッドのボールの投球

次は、ソリッドのボールになる。中間ぐらいのカバーではあるが、デルタRG値が低いボールなので、しっかりとレーンに噛んでくれて、多少のキャリーダウンはものともせずに曲がる。ラインとしては、2枚ぐらい内に入って、最初のボールよりは外に出さず、手前のオイルの段差で曲げ始めるというイメージで投げた。5ゲーム投げて3回200アップでハイゲームが234だった。

ハイブリッドのボールの投球

後半からアメリカンで投げていて、ソリッドのボールで手前がつかまりはじめたので、こんなときに使おうと思って持ってきた対称コアのハイブリッドのボールに変更した。立ち位置は2枚外に変更しつつ、外に手前から出して、大きく曲げるラインで投げてみた。ジャストポケットでストライクになるものの、ちょっとのスピードの違いで、曲がりすぎてスプリットになる状態で、どうも難しい。後半のゲームでレーンの幅を使うことがそもそも間違っている気もするのだけど、内のオイルを使いつつ、曲がりを強くだそうとするとやむを得ないという状況だった。その後、このラインだとスプリットが出てしまうので、内に5枚入って、絞って投げることに変更した。絞って投げるにしては、カバーが弱すぎという感じで、ポケットに入っても10ピンが残る。2ゲームを投球したのだけど、結局、200アップはできなかった。

まとめ

本日のゲーム状況からすると、後半のゲームのボール選択、ライン選択に課題が残る。もう少し強いカバーのボールで絞って投げるというのが一つの対策だったように思う。もしくは、選択したハイブリッドのボールでもスピードをもう少し落として、かつ、ポケットから少し離したところにフッキングポイントをもってくる手もあったかもしれない。

後半のゲームといっても10ゲームちょっとぐらいなので、まだ外にもオイルがあるし、絞って投げても幅は感じないレーンになる。ちょうど中途半端で難しい状態とも言える。次の機会では、強めのカバーのパールのボールで絞って投げてみようと思う。