ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

自分にあったボールの選び方

最近、新しいボールを購入して、従来よりもキレを重視したスペックとドリルレイアウトにした結果、レーンが難しく感じるようになっている。ある意味、自分の投球スタイルとあっていないのだと思う。

従来から投げてきたいろいろなボールと比較して、ボールの選び方について書いてみたい。

キレるボールでのストライクのライン

本日は、前回の反省から落とし位置、通すスパットの位置を意識して、しっかりとボールを出して投球してみた。出し戻しぎみではあるが、ちょうどポケットをつける角度を探って投球する感じである。

従来のボールによりも5枚内に入って、ちょうどよいフッキングが8枚目ぐらいになった。

そのラインにコントロールしてしっかり投げれれば、ストライクになるが、ちょっと内ミスをすると、ボールが曲がりすぎて、裏までいくような状態になる。

外ミスは少しはきくが、勢いがなくなるため7−10になりそうな状態になる。

幅がない状態になっていまう原因

2つ理由があると分析している。1つは、ボールにスピードが足りない。2つ目は、回転はそこそこある特性なのに、転がるようなドリルレイアウトにしているので、レーンによく噛む。

上記の状態なので、オイルを使って奥まで出せれば、ドライゾーンでしっかり曲がってボールの勢いが落ちずにストライクがでるが、少し内ミスすると、スピードがない分曲がりが大きくなりすぎる。外ミスは、ボールが起き上がってしまい、ロールアウト気味になって勢いがなくなってしまう。

ボールの選び方

自分にあったボールとドリルレイアウト

今までいろいろな種類のボールを投げてきたが、キレのあるボールは、今回が2つ目で、前回との違いは、ドリルレイアウトを転がるようにしていることになる。ドリル(MB)角をもう少し角度をつけておけばよかったかなと思う。

また、ソリッドのカバーの強いボールを投げていたときに、立ち位置的には、今回のボールに近いのだけど、その場合、ボールがゆるやかに曲がるという特性になるので、内ミスがもう少しきいていた印象がある。

つまり、自分の投球の速度、回転によって、合うボール、ドリルレイアウトは確実に存在するんだなということを痛感した。

ドリルレイアウトは、カバー、コアに比較すると影響が少ないと言われるが、以前に投げていたボールと似ている特性のカバー、コアを選んでいるので、ドリルレイアウトの影響もそれなりにあると思う。

レーンのオイル状態によるボールの選び方

自分は通常、ハウスコンディションの42ftぐらいのミディアムパターンで投げていることが多いが、自分の投球速度と回転だと、あまり曲がらないボールの方が特性的にはあっているんだと思う。

今回のキレるボールがあうコンディションとしては、もっとオイル量が多いか、44ft以上のロングパターンになると思う。

しばらく使っていると曲がりも弱くなってしまうので結果的には、ハウスコンディションでもあう形にはなると思うが、ボールのパフォーマンスを最大限に活かした投球で、高スコアを出すことは、結構、難易度が高い印象になる。

まとめ

ボールを購入するときに、自分の投球を見て、適切なボールとドリルレイアウトをオススメしてくれるショップがあるといいのだけど、なかなかそうもいかない。

自分で把握するしても、ある程度、投球フォームが固まっていて、いろいろなボールやレイアウトを投げてみて、はじめてわかるものでもあると思うので、なかなか難しい。

自分の試行錯誤が何かの参考になれば幸いである。