ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

自分にあったボールを見つける方法

ボウリングで、スコアに影響して、自分でコントロールできる道具が、ボールしかない。投球方法やライン取りの工夫でなんとかするというのもあるけど、どのボールを使うかで、結果は異なってくることが多い。また、レーンのオイル状況にあわせたボール選択も重要であるが、基本的な自分の投球スタイルにあったボールというのもあるような気がする。今日はそんな話を書いてみたい。

自分にあったボール

個人的に思うのは、ストライクをたくさん続けることができたボールが、自分にあっているのではないかと思う。

ストライクが連続するというのは、レーンのオイル状態にもよる部分ももちろんあるのだけど、ある程度のコントロールの精度で投げ続けることができたという結果でもある。自分の投球方法で決まってくる回転数、球速のパラメータから多くのストライクが出せるボールと考えてもいいように思う。

そんな条件で、考えると自分は、低慣性のパールのボールが一番、よさそうに感じている。

コアの形状で見ると、カバーが強いボールならば非対称、カバーが弱いボールなら対称コアが投げやすく感じる。

自分の投球とボールのマッチングの分析

自分は回転数も球速もそこそこというストローカータイプのボウラーになる。回転数がそれほどないので、手前からしっかり転がってくれる低慣性(RG値が低い)ボールの方が、ポケットへの入射角度が出やすく、ストライク率が高い印象がある。

また、球速も遅い方なので、手前のオイルが削られてきたときに、途中でボールがレーンに噛んでしまうと、安定した曲がりを出せなくなってしまう。そのため、中盤以降で使うカバーの弱いボールだと、対称コアで、曲がり方がゆるやかなボールの方が安定してポケットをつけるし、手前から転がる分、奥に進みすぎ、曲がり出してくれるボールの方がストライクがでる。

自分にあったボールの見つけ方

投げているフォームや、ボールの回転、球速をみてパターン化できるものなのかもしれないけど、結局は、自分で、いろんなボールを投げてみないとわからないのではないかと思う。

いろいろ投げたら、すぐにわかるかというと、これまたそうでもない。レーンのオイル状態にもよるので、例えば、自分でもソリッドのボールでも連続ストライクを出せることもある。

自分にあったボールというのは、投げることが多いコンディションで、長いゲーム数で、安定したストライクが出せるボールにすぎないのかもしれない。

そういうボールに出会うと、このボール、いいなとか、好きだとか思うもので、そういうボールのスペックを見ていくと、先に記載したような特徴をもっていたという見つけ方になる。

まとめ

ボウリングで気持ちの良いストライクを出すということを考えた場合、基本的には走ってキレるボールが優先されてくると思う。そういう意味ではハウスコンディションで投げるのであれば、やっぱりパールのボールで、まずは、試してみるのがよいと思う。

カバーの強さ、コアの形状、RG値の3つのパラメータがそれでもあるので、3、4個を使ってみてはじめてわかってくるものでもある。

それと、自分の投球フォームの理想と思うプロが使っているボールを参考にするという方法もあるかと思う。アマチュアだと、女子プロの投球フォームが参考になることが多いと思う。こういうボウリングをしたいなと思うプロが使っているボールを見て、スペックを書き出してみると、特徴が見えてくるかもしれない。Rankseekerの大会ページを見ると、プロによっては、ボール登録しているので、そこでスペックを確認することができる。