ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

まさかの外にオイルのないレーン

先日の大会で入ったボックスの片側が外にぜんぜんオイルがないという状況で、練習ボール中にも気づかず、1ゲーム目でロースコアになってしまった話になる。

レーンメンテナンスしたばかりのレーンで、まさかと思ったが、そういうこともあるかもしれないし、なにかの参考になればと思う。

外にオイルがないレーンで投げた感覚

パールのボール(ただしコアは割と強い)で、外に立って、ちょい出しで戻してポケットというラインで投げはじめた。練習ボールでも左のレーンは、ストライクが出るが、右のレーンは曲がりが足りないという印象で、立ち位置を右に右にと1枚ずつ変更してアジャストしようとしたが、合わずに、練習ゲームが終了となった。

レーンメンテナンスしたばかりで、42フィートのハウスコンディションなので、全体的に少し遅めに感じるものの、まさか外にオイルがないとは思わず、??となってゲームスタート。

結果、こんなスコアになってしまった。奇数フレームが問題のレーンになる。

1ゲーム目のスコア

投げた感覚としては、奥がぜんぜん曲がってこないという感じである。右に立ち位置を変更するとさらに曲がらないという状態になる。ややクロスに投げると、今度は曲がり過ぎてしまう。

なんだ?と思ってよーく観察してみると、手前でボールが噛んで、奥でロールアウトしている状態になっていた。

5回も投げているんだから、3投目ぐらいで気づけ!という話だと思うが、まさか、そんなことがあるのか?とも思うし、一緒のボックスで投げていた人は外のラインでパールのボールを走らせていたので、気づくのが遅くなってしまった。

普段の投球でも手前が削られてしまったレーンで投げている感覚に近かったので、この辺が経験が足りないということなんだと今にして思う。

2ゲームからの対策

右側のレーンだけ立ち位置、フッキングをともに内側に5枚ぐらい平行移動して、オイルがありそうなラインを投げるという対処をした。

思ったとおり、内から投げるとボールはちゃんと走って、奥で曲がりもでる状態になった。偶数フレームが問題のレーンになる。

2ゲーム目のスコア

ちゃんとラインに乗れば、ストライクがでる状態にはなって、なんとか200アップした。一方で外ミスしてしまうとボールが戻ってこないので、難しいという感じではあって、投げミスをなんとかスペアで拾うという感じである。

2ゲーム目に入っても同ボックで外からまっすぐ投げている人は、好調でストライクを量産していた。

これは、カバーが弱いピカピカのボールを、スピードをつけて投げているので、結果、パワーで押し切っている投球になる。それでスコアが打てればいいのだろうけど、普通は、条件がそろわないとストライクを量産するのは難しいと思う。

3ゲーム目からの対策

外ミスがきかない状態で、ちょい出しをすることが厳しいなと思って、さらに内に入って、まっすぐ目に投げる絞り気味のラインに変更してみた。奇数フレームが問題のレーンになる。

3ゲーム目のスコア

3フレームで思った以上にボールが反応してビッグフォーがでてしまったが、全体的なカウントは、2ゲーム目よりはよくなった。

一方で外をパール系のボールで投げている人がいたので、割とあっていた左側のレーンで奥のオイルが伸びてきて、10ピンが残り始めてきて、左側のレーンでのアジャストも必要な状況になってきた。

自分は内から投げているので手前は削られてはいなく、フッキングでちゃんと噛むように、少しだけスピードを落として、左右でストライクが取れる状態できたのが6フレーム目からになる。

まとめ

レーンメンテ直後でも外(10枚目より外?)にオイルがない状態ってありえるし、また、1,2球投げて、気づけよと自分に言いたい。

普通はないと思うが、メンテマシンの調子が悪いとかが根本的な原因なんだろうと思う。

一方で、投げ込まれたレーンであれば、すぐに気づけたのかというとそれも微妙で、今回は左右差があったので、わかりやかった方でもあり、ボールの動きの観察眼が足りてないことを思い知った感じである。

ボウリングをはじめて3年以上になるが、今ごろになってやっと、ボールの動きを観察することでレーンの状態を把握できるようになってきて、ボウリングって思っている以上に深いなとも思う。