ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

オイルがフラットに感じるレーンの攻略

通常、レーンは、凸型にオイルがひかれている。真ん中のオイルが薄かったり全体的に暑かったりすると、オイルに外と内の差が少なくフラットに感じることがある。本来凸型なのに、□型に感じる。

今日のオイル状態からは、オイル量が多く感じてまさに、オイル差が感じづらかったので、そういうレーンの特徴や攻略について書いてみたい。

オイルがフラットに感じるレーンの特徴

外目から投げると、スーッとまっすぐに進み、ドライゾーンに入ってからもやや進んでから曲がる。オイルが伸びてきているような感覚に近い。

ボールが進みすぎるので、入射角度も足りず10ピンタップが多くなる。

また、左右で1〜2枚移動して投げても、ボールの反応に変化が見られず、スーッっとまっすぐに進み、右に立ったらその分だけ曲がりが足りず、左に立ったらその分だけ早く曲がるような状態になる。つまり、ポケットに吸い寄せるような軌道にはならず、幅がない。

別の言い方をすると、オイルの中央(厚いところ)と外(薄いところ)の間に沿わせてボールを投げることができない。壁がないように感じる。

フラットなレーンの攻略

基本的にはキレるボールとか奥の動きの多いボールは避けた方がよい。1,2枚のずれで大きくずれてしまうので、ポケットを安定してねらうことが難しい状態になる。よく、ボールが暴れるという表現を使う。

つまり、対象コアで比較的ゆるやかに曲がるボールを選択する方が安定する。

あとは、コントールよく投げるということに尽きるかと思う。速度、回転数も同じにして安定してストライクになるラインにひたすら投げるしかない。

つまり、難しいレーンということになる。

本日のレーン攻略

ハイブリッドの対象コアのボールで投げていたが、走り過ぎてしまい10ピンタップが多数となってしまった。厚めにねらってみたが、今度は7番ピンが残るという状態で、手前から転がしてもストライクになる角度でピンヒットができずにいた。

本日はソリッドのボールを持っていってなかったので、パール系のゆるやかに曲がるボールであわせてみても、やっぱり曲がりが足りない状況だった。

仕方なく、パールのキレるボールを手に取り、内からやや外に出し戻しで入射角度をつくって、やっとストライクが続き、ハイゲームは215で終了となった。

結果的に攻略方法と真逆の攻め方をしてしまったが、本来は、ソリッドのボールが一番あっていたと思う。

また、今回、内に入って出し戻しをした理由は、曲がりが足りないので、サイドローテーションを入れて投げようと思ったためになる。内に入ると、ある程度のカバーの強さが必要になるので、手持ちのボールだと非対称コアのパールのボールが一番、それができそうだったので、やってみたという話になる。

横回転を強く入れることで、ドライゾーンでやや大きく曲げることができるので、それで入射角度を出して、やっとストライクを4つ続けることができた。

まとめ

隣のレーンで投げていたボウリング仲間も今日のレーンはなんか変と言っていた。夏休み期間で多くの人が投げるからいつもよりもオイル量多めとかにしていたのかもしれない。

しかし、こういうレーンに当たると7番ピンのスペアとかもちゃんとアジャストしてしっかり投げないと取れないので、気を抜けなかった。普通のハウスコンディションだと、右のオイルが少ないところにホイっと投げれば、ぐんぐん曲がって7番に行くのだけど、今日のレーンだと、クロスで、しっかり回転かけてあげないと取れないのである。

そんなこんなで、本日の結果で、さらにアベレージは下がってしまった・・・(T_T)