ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングで回転数を増やすお手軽な方法

マイボールを作って、ボウリングをやり始めてみると、やっぱり高回転ボウラーに憧れることがあると思う。ローダウンをやりたいと思ったりするかもしれない。ストローカータイプでも回転数を増やす工夫はいくつかできると思うので、そんな話を書いてみたい。

回転数を増やすお手軽な方法

合うあわないが人によってあるとは思うのだけど、ここで紹介する方法は、フィンガーグリップを変えてみるという方法になる。

回転数を増やすために、フィンガーのボールへのかかり具合を増やしてしまうという安易な方法になる。今、使っているフィンガーグリップがどのタイプなのかにもよるのだけど、最初にマイボウルを作ると、多くは、VISEのチップというグリップが装着されていることが多い。

このチップという形状は、指穴の下側が平らになっていて、入り口に向かって傾斜がついている。その結果、手前側でフィンガーによりひっかかりやすくなっている。使っていると削られてくるので、フィンガーのかかりが悪くなり、ボールを落としてしまうような抜け方になるので、割と頻繁にフィンガーグリップを交換した方がよい。

このチップよりも、もっとフィンガーのかかりをよくするのが、セミというタイプのフィンガーグリップになる。VISEのフィンガーグリップだと、片側がセミで、もう片側がチップになっているので、差し込む向きを逆にするとセミになる。

このセミというタイプは、フィンガーを入れたときの第一関節ぐらいところに、ちょっと山になって出っ張ているところがある。フィンガーを少し深めに入れることになるので、スパンを少し短く調整する必要があるかもしれない点が注意点になる。

この山になっているところにフィンガーがしっかりひっかかるので、強い回転がよりかかりやすくなる。

回転を増やすときに意識すること

フィンガーにより引っかかった方が強い回転がかかるのだけど、ひっかきあげないように注意したい。ボールをフィンガーでひっかきあげると、強い回転はかからない。ボールが重すぎて、とても指の力でひっかきあげることはできない。

引っ掛けるためにどうするかというと、親指が抜けた後に、ボールをフィンガーに向かって落下させてるイメージになる。手のひらでしっかりボールを持っていて、親指が抜ければ、ボールは下方向に重力で落ちてくるので、強い回転がかかるという理屈である。指でひっかきあげるかわりに、ボールを強く下に落とすことで同じ効果を得る。

これはローダウンをやっている人がよく言うことで、ボールを下に叩きつけるように投げる(というか転がす)という言い方をする。ストローカーでも考え方は一緒で、ボールが落下してくる力をフィンガーで支えるように投げると強い回転がかかる。

また、手のひらにボールを載せていることも重要で、カップリストを作ると強い回転がかかるのは、親指が離れてから、フィンガーでボールを支えている時間を長くするためになる。

カップリストまで作らなくても少しでもボールが落下してきてフィンガーを支点に回転している時間を長くすることで回転は強くなる。これを究極まで高めているのが、ローダウン投法になる。

まとめ

回転数を増やすお手軽な方法として、フィンガーグリップを交換してみるという方法の紹介だった。自分は、あるときからチップからセミに変えて、セミの方が投げやすく感じたという経験があり、以来、ずっとセミにしている。

ただ、フィンガーグリップは、好き嫌いというか投げた感触の違いを気にする人も多いので、人によって合わない可能性もある。特に、スパンを少し短く調整しないとセミにしづらい場合もあるので、ドリラーさんにも相談した方がよいと思う。

自分もあるてきからスパンを少し短くドリルレイアウトを変更している。