ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

グランドチャンピオンシップ2023のレーンが激ムズだった

先日のリーグが、ラウンドワングランドチャンピオンシップ2023の本戦のオイルパターンだった。

かなり難しかったのでそんな話を書いてみたい。

オイルパターンの特徴

42フィートの長さなのだけど、手前が外までしっかりオイルが入っている。そして中央のオイルが厚いところが短いという特徴のオイルパターンになる。

感覚的にはショートコンディションに近い印象のレーンになる。外のオイルの厚さ次第で、使用するボールを考える必要があるなとまず思った。

ボール選択

カバーの強いパールのボールを選択して投げ始めた。意図としては、外までしっかりオイルが入っているので、カバーを強くして、外目から真っ直ぐ出して、ドライゾーンでしっかりレーンで噛んで曲げることが有効だろうという想定になる。

ソリッドのボールだと、中央のオイルの厚いところも短いので、42フィートとはいえ、道中でボールがレーンに噛んでパワーロスする懸念があった。

投げてみた印象

練習ボールでストライクのラインを探ってみた結果、7枚目まっすぐぐらいのラインがポケットをつけるラインで、ここを正確に投げれば、ストライクがとれるという感じであった。(ちなみに、片方のレーンではストライクがとれたので、そう思ったという話になる)

ちょっとでも外に出すようなラインにすると、ガターに落ちる。そして、内に立ち位置をもってくると、今度は手前から反応して裏までボールがいってしまうという感じである。

そして、立ち位置を少し外にすると、ツーっとオイルの上をボールが滑っていき、ヘッドピンにあたらずに、3番ピンに向かう。

つまり、ストライク(もしくはポケットへ)のラインがとても狭い。

スコア状況

3ゲーム投げて、180に到達すらしないという残念な結果に終わった。そして、ダブルを1回も出すことができなかった。

片方のレーンだと、どの立ち位置から投げてもジャストポケットにすら入らない状態で、2ゲームが終わった。外に出せないので、基本的には、立ち位置を変えながらスピードを変化させていたのだけど、どうにもならない感じ。

3ゲーム目に少し弱いボールにして内に入ってみようと思って投げてみたら、最低スコアで終わってしまった。カバーを弱くしているので、走りすぎてしまい、ヘッドピンの方向にボールが曲がりきらない状態で、立ち位置の調整でも修正ができなかった次第である。

まとめ

前シーズンのグラチャンのレーンも難しかった印象があるが、パターン表を見る限り、なんとかなるっしょと思った自分があまかった。

たぶん、選択するべきボールは、ソリッドなんだろうと思う。もしくは、ウレタンのボールの方が合いそうな気がする。中央のオイルが薄いところで曲がりすぎてしまうことが、難しさの一つで、そこを凌ぐには、ウレタンのような曲がり幅が狭いボールがあうように思う。

次回また投げる機会があったら、別のボールでチャレンジしてみたいと思う。しかし、プロは、こういうレーンでも200点以上を普通に打つのだからすごいなと思う。