ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

毎週末にボウリングをやっていても飽きない理由

ここ数年、ほぼ毎週末にボウリング練習をやっているのだけど、飽きないなと思って、そんなことを書いてみたいと思う。

ボウリング仲間との雑談が楽しい

同じく毎週末に来ているボウリング仲間と一緒のボックスで投げていることがほとんどで、支度中からゲーム中までずっと、なんらかの雑談をしている。後半になってくると、アメリカンで一緒に対戦形式で遊んでいるのだけど、レーン変化に対応できたり、できなかったり、誰かがストライクが続いて、負けちゃったり、負けていたけど、最後にスプリットになって、勝ったりと、いろいろなことが起こるので、面白い。

ボウリングの技術的なアドバイスをもらうことも多く、なるほどと思うこともあるので、ボウリングの奥深さもわかってきたりして楽しい。

一人で投げていても楽しい

毎回、高スコアが出せるわけでもなく、このレーンの状態だと、このラインでこのボールと思って、投げてもうまくいったり、いかなかったり、簡単でないところが楽しさの一つなんだと思う。

ときどき、ストライクが続いて、緊張してきたり、そして、力んでスプリットになったりで、冷静に投げられないところも、ボウリングというスポーツの一つの特徴なんだと思う。

また、ストライクが多く出せて、ピンアクションやピンヒットの音がよいと気分爽快で、これまた楽しい。

運動して汗を書いて、結果も満足すると、充実感が得られるというのも、ボウリングの楽しさの一つだと思う。

ジョギングのように、ずっと走り続ける必要もないので、ゲーム終わりに少し休憩して、次のゲームをはじめるなど、自分のペースでできることもよい。

また、ラウンドワンだと、クエストだったり、いくつかリモートで対戦とか協力して遊ぶゲームもあるので、そんなこともやっていると、一人でやっている感じもしないし、どっちにしろ、周りで投げているマイボウラーもほとんどが知り合いなので、なんらかの雑談もしている。

まとめ

週末が近づいてくると、早くボウリングがやりたいなと思う。金曜日には、週末に投げるボールを選んだり、クリーナーでメンテナンスしたり、表面加工をやったりして準備している。

レーンのコンディションも毎回、微妙に違うので、自分のフォームが固まったとしても、攻めるラインは毎回違うし、レーン変化の起こり方も日によって違う。その不確定さがありながら、少しでもストライクがでるようなラインを探したり、技術を身につけていくことの楽しさが根本にはある。

そんなスポーツとしての面白さと、ボウリング仲間との会話の楽しさが加わると、毎週、ボウリングやっていても飽きないということになる。

かといって、毎日やりたいかというと、そこまでではない。メキメキと上達している時期だと、週に3、4回を投げたくなるけど、今だと、フォームもほぼ安定しているので、考えるボウリングという感じなので、投げ込む必要性が低くなったことが理由になる。