ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

7番と10番のどちら残りの方がいいのか

ストライクが出るのが一番よいのだけど、やや入射角度が足りず10番が残ったり、やや厚めのポケットで7番が残ったりすることも多い。さて、1ピン残るにしてもどっちの方がいい状態と考えればいいのだろうということを書いてみたい。

7番ピンが残るケース

7番が残る場合には、薄めポケットでも厚めポケットでもありえるのだけど、ここでは厚めの場合として考えてみる。

個人的には、7番は割とよく残る印象がある。基本的に10番ピンを飛ばしたいと投げていることが多いので、ちょい厚めで残ってくるという感じになる。ここで4番ピンがついてくるようだと、かなりの厚めなので、立ち位置を1、2枚内に変更するのだけど、ちょい薄めで7番が残るのは惜しいという感じがしている。つまり、悪くない状態という判断になる。

10番ピンが残るケース

10番がおしくもなく、残っているようなピンアクションの場合は、オイルを使えていないか、キャリーダウンの影響でボールの曲がりのキレがない状態なので、かなり悪い状態と考えている。立ち位置を内に入ってオイルを使いつつ、ボールのパワーロスをなくして投げるラインにするか、オイル状態にあったボールに変更するかの対処が必要なことが多い。

入射角度が足りてない状態というのは、ストライクが続く可能性もかなり低いので、1ゲームの途中だと、微妙なアジャストでなんとか飛ばそうと努力するのだけど、オイルがなくなってきると、スプリットのリスクも高くなるので、慎重な微調整が必要な印象になる。

7−10が残るケース

たまに、7も10も残るというケースもある。これも運が悪かったとしか言えないときもあるのだけど、でるべくしてでるケースもある。

基本的にオイルが枯れてきて、ボールがパワーロスして曲りが弱いときに10番が残る。そのときにやや厚めに入ると7番も残るというようなケースになる。そういう意味では10番が飛びそうもないときは、結構、ピンチと思った方がいいと思う。

まとめ

微妙にストライクにならず1本だけ、残るとき、できれば10番でなく、7番が残ってほしいという心理状態もある。7番のスペアカバーが簡単という理由になるのだけど、だからといって、それがいい状態なのか?という疑問があった。

薄めのポケットでも入射角度がついていれば、7番はしっかり飛ぶので、結局は、入射角度がでているか、もしくは、ピンアクションがよい状態になっているかが一番重要ということなんだと思う。

ピンアクションが出ていても10番がポツンと残ることもあり、そういう場合は、少しローテーションを入れたり、スピードを落として入射角度を出すようなアジャストで対応できることが多い。どのピンがなぜ残ったのか?という部分を見極めていくと、全体的に安定したスコアが打てるようになるのだと思う。