ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

HK22というボールのカバー素材が気になる

1年前ぐらいからブランズウィック社のボールで新カバー素材ということでHK22というのが登場している。ボールレビューとかメーカのホームページで調べているのだけど、どんな動きなのかなぁと気になっているので、そんな話を書いてみたい。

HK22が搭載されているボール

ブランズウィックの工場で作られているボールになるので、メーカとしては、ブランズウィックのほか、Radicalや、エボナイト、ハンマーがある。

先日のSSSカップでの優勝ボールになったRadical Crypt BoomもHK22搭載モデルになる。これらのメーカのボールが全部、HK22となっているかというと、そうでもなく、従来からあるカバー素材のボールもあり、ボールの特性によってHK22を搭載するかを決めているようである。

HK22の特徴

まず、発色がキレイという特徴が出てくる。HK22は半透明の素材らしく、結果、ボールの発色がよくなるということである。性能に関係ないけど、発色がキレイというのは、いいかもしれない。

性能的には、ドライゾーンでしっかりレーンに噛むという特徴が記載されている。これは、添加剤にもよるので、一概にはいえないとは思うけど、従来のカバーより、サンディングの溝がしっかりつくという特徴があり、結果、ドライゾーンで顕著にその特徴が見られるということだと思う。ボールレビューを見ていると、オイルがあるところを投げていても、従来よりも少し強いという感想もよく聞く。

つまり、今、使っているボールを、HK22にしたら、ちょっとカバーが強くなって、ドライゾーンでしっかりブレーキがかかってキレるように曲がってくれるボールに変身するということだと思う。

まとめ

HK22が登場してから1年ぐらい経つので、ぼちぼち特価のボールでもHK22が多く見られるようになってきた。ずっと気になっているので、投げてみたいなとは思う。

ただ、なかなかややこしいことに、HK22はベース素材であるので、同じボールで素材違いとかを投げてみないと違いがわからないかもしれない。ボールのカバーは、ベース素材+添加剤で作られているので、添加剤の種類でも動きが変わってしまう。

また、ハイブリッドやパールなどの種類によってもHK22の効果が違ってくるように思うので、色味以外は、体感できないかもしれない。

それでも気にはなっているので、HK22のボールが手に入ったら、自分の感想は書いてみたいと思う。