ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ウレタンのボールで48フィートを投げてみた

本日のボウリング練習では、先日、新しく購入したウレタンのボールを初投げしてみた。48フィートのロングコンディションなので、ウレタンのボールが合いそうなレーンでもある。もともとは遅いレーン対策になるかなと思って購入したのだけど、普通にウレタンが合いそうなレーンでまずは試してみて、曲がり幅とか特性を掴むという目的になる。

レーンの状況と最初のボールでの投球

最初からウレタンのボールで投げてしまうと、オイルが伸びてしまうと思ったので、序盤は、中間ぐらいの強さのソリッドの対称コアのボールで投げ始めてみた。オイルの長さも48フィートで長いし、割と外も手前にもオイルが入っていると感じた。

立ち位置としては、42フィートのコンディションと比較すると、5枚程度外でポケットへのラインがあった。外からさらに外に向けて投げつつ、ドライゾーンからじわじわとレーンにボールが噛んでくるようなイメージで投げると、食い込みも十分でストライクを多く出すことができた。5ゲーム投げて、ハイゲームは226になる。

オイル量が多いというわけでもなく、やや長いと感じるレーンなので、外から攻めても全然曲がりがでる。

ウレタンのボールでの投球

今回購入したウレタンのボールは、対称コアでパール配合になっている。そのため、ある程度の走りと曲がりがでそうではあるが、曲がりは丸くゆるやかになるはずである。

ウレタンのボールはオイルに強いとはいえ、どんなものかなと、まずソリッドのボールと同じラインを投げてみた。想像以上に手前から反応して曲がり始め、裏を通り越して曲がった。

立ち位置を内に変更しつつ、ポケットへのラインに入ったのが、ソリッドのボールの立ち位置から、6枚程度、内になった。普段、42フィートのコンディションで投げているときとあまり変わらない立ち位置になる。

ちょっとびっくりしたのは、7番ピンのスペアのラインで、ソリッドのボールのときは、10枚目に立って、ややクロスぎみに投げるような感じだったのだけど、ウレタンのボールだと、さらに2枚内に立って、まっすぐ目に出してちょうどという感じで、やっぱりオイルに強く、オイルの長さをまったく感じないぐらい曲がる。

肝心のスコアであるが、4ゲーム投げてハイゲームは190と200点に届かなかった。サムホール調整しながら投げていたことと、どのラインに投げるとよいのかな?と探りながらいろんなところから投球していて、4ゲーム目に、こんな感じかな?とラインを固定して投げたのだけど、ダブル1回で1ミスという結果になった。

まとめ

ウレタンのボールの特徴として曲がりがゆるやかというのがあるので、ジャストかな?と思っても10ピンが残ることが多かった。5番ピンが残ってしまったこともあり、普通に投げると食い込みが足りない感じになる。4ゲーム目に、オイルを使うようにフッキングを少しヘッドピンよりに変更して、さらに、サイドローテーションを入れつつ回転を強くして投げてみたのだけど、横回転が入ると、曲がりも割と大きく持続的になり、ダブルを出すことができた。このボールの特性としては、手前から転がしてできるだけボールを曲げた方がよさそうである。ただ、外に出しすぎるとロールアウトしてしまうので、ある程度、オイルは必要である。全体的な印象としては、曲がりはまるくて扱いやすいとは感じたので、次回は、遅めのレーンでも使ってみたいと思う。