ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

情報不足に悩むボウリング初心者のための情報収集術

ボウリングがうまくなるための情報は、かなり少ないと感じる。ゴルフに比較すると雑誌や本やレッスン動画などもかなり少ない。また、ネット上にも、ある一定のレベル以上のことを学ぼうと思っても、その情報に辿り着くことも難しい。

うまくなるための情報が少ない

Youtubeなどで、プロのハウツー動画もあるにはあるのだけど、初心者向けか中級者ぐらいの人までで、極端に言うと、プロになろうと考えている人が参考になるような動画はほとんどないように思う。

また、ネットで検索しても同じような傾向で、もっともらしくコツのようなものをいろいろ書いているものもあるけど、「その情報、間違っているよ」とつっこみたくなるようなものもある。プロボウラーが理論と経験にもとづいて書いているような記事はほとんどみかけない。

ボウリングのプロレッスンとかを受けるとわかるのだけど、人それぞれ、投球にクセのようなものがあって、その人にとって有効なアドバイスは、別の人にはあてはまらないということもあるので、オーダーメードで考えないといけないからなのかもしれない。

オイル変化とアジャストの解説は特に少ない

ボウリングの上達には、何段階かのステップがあり、その階段を登っていくような感覚がある。最初は、投球フォームだったりリリースだったりになる。フォームが固まってくると、次は、オイル状況を読んで、適切なアジャストをする技術になる。このオイルの変化をどのように掴んで、どこに立って、どのようにアジャストしたらよいかを解説している情報は、かなり少ないと思う。人によって使っているボールも違うし、回転の強さでボールの曲がり幅も異なるし、レーンのオイルコンディションもまちまちなので、一般化しずらいというのはあるとは思う。

これを身につけないと、複数ゲームで安定したスコアを打つことはできないので、ここにボウリングの上達の壁があるように感じる。

レーンにあるオイルは見えないし、ちょっとしたリリースを変更していたりしても、動画からはほぼわからないし、レッスン動画でも、かなり基本的なオイルの読み方しか解説しているものがない。

ゲームの展開にあわせて、どのように考えて、アジャストしたのかや、こういう変化の場合は、こうした方がよいというような教科書的な本も見たことがない。

一方で、リーグで投げていたり、大会に出ていると、たまに、ヒントになるような会話があったりする。上級者の人が自分の経験として、考えたことを伝えてくれるときになる。

プロの世界だと、自分の手のうちを見せることを避ける傾向もあるように思う。

まとめ

ネットでボウリングの理論的なところを学ぼうとすると、PBAとかUSBCとかアメリカのボウリング関連の情報が充実していると思う。レッスン動画もアメリカのプロの解説とかの方が理論的に説明していることが多い印象がある。最近は、ブラウザの機能で翻訳も簡単にできるようになっているので、上達するための情報を探す場合は、アメリカのサイトを見てみるとよいと思う。または、リーグなどに参加して、上級者の人のアドバイスをもらうというのがよい。同じレーンで投げているからできるアドバイスというのが、大きくて、その上級者がどのようにアジャストしたのかを聞いてみるだけでも結構、参考になる。