ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリングの投球のリズム

リーグや大会で投げているときに自分の投球のリズムが取りづらいと感じることがある。これはどうしてなのかなということを考えてみたい。

投球のリズム

一人でもくもくと練習しているときは、直前の投球の残像のようなものが体に残っていて、次の投球を行うときにも、同じリズムで同じことを留意して投げることができる。テンポよく投げていると、安定した投球ができるようにも感じる。

一方で、リーグや大会で投げていると、自分の順番が回ってくる前に3人投げてからとかになるので、結構な時間がある。自分の番になって、アプローチに立ったときに、前の投球の残像はすっかり消えていて、自然体で投げる感じるになる。そのときのリズムは、前の投球とは違っていて、普段のニュートラルな状態の自分のリズムになっている。

最低限、立ち位置とねらうスパットは、覚えているので、そこは変えていないのだけど、リズムが異なると球速が変わってしまうということがよく起こり、その結果、さっき、ストライクだったラインに投げたつもりが想定以上に曲がったり、曲がらなかったりが起こる。

また、このリズムに関しては、隣のレーンで投げている人のアプローチに立つタイミングなどでも、影響がでることもある。投げようと思って、アプローチに立とうかなというタイミングで、隣のレーンの人がアプローチで長い時間立っているというような場合になる。

ボウリングの投球動作は、人それぞれなので、アプローチでじっと構えて、腰をふりふりしたり、右腕をバタバタしたり、長い時間、投球動作に入らない人もいる。はたまたマイボウラーでも、1投目が投げ終わって、もどってくるやいなや、アプローチから降りずに、スペアボールをもって、ピンがセットされるまで、待って投げるような人もいる。

投球のリズムを一定にすることは難しい

直接的には助走のスピードに一番、大きく影響しているような気がするのだけど、これを一定にするというのが、どうも自分は難しく感じる。自然体で投げると、やや遅いという感じで、意識的に少しスピードを出すように頭でいち、に、さんと数えながらテンポをとっているのだけど、このスピードも一定でないような気がする。

続けて投げているときには、体が覚えているのだけど、間があくと、リセットされてしまう。上級者の投球をみていると、いつも球速が一緒で、全力に近いスピードで助走しているようにも見える。全力にしてしまえば、体の動き的な上限で、いつも一定になるというものあるのだけど、力んでしまってもいけないので、中間ぐらいの力加減で一定にするにはどうしたらいいのかなと思う。

まとめ

1投1投で、頭をリセットしても、一定のテンポで投げられるような練習をするのが正解なのか、何かコツがあるのかは、課題として考えて取り組んでいきたいと思う。

それと、次の投球までの間があいたときに、さっきまで注意して投げていたことを忘れるというのもある。ラインについてはおぼているのだけど、どうも今日はひっぱりぎみだなと思うようなときで、気をつけてボールを右に出す意識で投げているようなときになる。アメリカンで、右、左と一周して右にもどってきたときなどに、リセットして投げてるので、注意点までリセットしてしまうというようなことになる。ラインだけ意識して自然体で投げると、またひっぱってしまったとかである。プロボウラーでもメモを取りながら投げている人もいるが、ラインだけでなく、こういう注意点も書いているのかもしれない。