ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ストライクの幅が狭いレーン

本日のボウリング練習で入ったレーンがどうにも難しかった。自分の投球のコントロールの精度の問題もあるのだけど、ストライクのラインにほとんど幅を感じることができなかった。そんな難しいレーンについて少し書いてみたい。

最初の選択ボールとレーンの状況

レーンは通常の42フィートとのハウスコンディション。ややオイル量があり、かつ、外までしっかり入っている感じのレーンだった。

選択したボールは、強めのソリッドのボールになる。20枚目ぐらいから出し戻しで投げてみたところ、曲がりがぜんぜん足りない。手前と中盤でボールがどんどんスキッドしていく感じで、ドライゾーンで跳ね返ってくる感じもしない。

どんどん右に立ち位置をアジャストしていき、12枚目ぐらいまで来た。ここまで来てしまうと、ちょい出しで外に出すと今度は、刺さるような動きで薄めのポケットヒットになる。どうやらフッキングポイントごと変えていかないとストライクにならないようである。

フッキングポイントは、10枚前後を狙っているのだけど、ボールが走りすぎる傾向があって、曲がりがゆるくなってしまっていた。強めのソリッドのボールを投げているのに、なんだこれ?と思いながら、手前から曲げるしかないかと思って、立ち位置を15枚目にしてまっすぐに投げてみた。流石にこのラインだと凸型のオイルの薄いところからボールが反応して、じわじわと曲がってポケットをつくことができた。一方で内ミスはほぼきかず、裏まで行ってしまうような感じで、幅が狭い。

このボールだとこのラインしかないなと思って、集中して投げてみるもダブルがやっとで、なんとか、200アップできたところでボールチェンジした。

ボールチェンジ後の状況

手前が走りすぎている状況を感じつつも、弱めのカバーのパールのボールに変更してみた。手前から転がしてスキッドさせることで、ドライゾーンでの曲がりは、ソリッドのボールよりも曲がるという結果だった。

ソリッドのボールを投げていたときはスキッドを感じていたのだけど、どうやら、手前でややレーンに噛んでいてパワーロスしていて、中盤のオイルに乗ってスキッドしていたようだ。

パールのボールで、ストライクがそこそこ出せるようになり、ハイゲーム221を出せたが、続くゲームでは、オイルが伸びてしまい、すぐに、ラインが使えなくなってしまった。

まとめ

レーンメンテナンス直後で手前のオイルが薄く、中盤のオイルが厚いという状況だったのだと思う。この中盤のオイルのあるところでボールが滑っていくので、フッキングポイントまで安定的に出すことが難しく、ストライクのラインも狭いという状態になっていたのだと思う。

自分の回転数だと、こういうレーンだと絞って投げたとしても曲がりが足りず、ストライクにならないので、攻めるラインが少なく、とても難しい。こういうレーン状態でも安定してストライクを出す方法、ボール選択については継続して考えてみたいと思う。⊿ RG値の低いボールで外から投げるとかは試してみてもよいかもしれない。