ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

投球フォーム

ボウリングの助走距離

ボウリングでアプローチに立って、助走して投げるという動作で、助走の距離について考えたことがあるだろうか。いろいろな人のボウリングを見ていると、アプローチにボールを落としている人がいたり、ボールを斜め前に投げている人だったり、いろいろいる。…

助走の勢いをボールに乗せる

ボウリングで球速を上げるときに、助走の速度を上げるという方法がある。これまで、助走の速度があがれば、相対的にボールにその分の速度が加算されるから、結果、球速もあがるという理屈だと思っていた。それはそれであってそうではあるが、他にもいくつか…

脱力はアプローチに立つときからはじまっている

ボウリングのスイングで重要なことに、「余計な力を入れない」というのがある。いわゆる脱力スイングになる。これは理屈では理解していたつもりであったが、力んで投げてしまうときもあって、さて、どうしたものか?と思っていた。ふと、アプローチに立つと…

バックスイングを高くすると転がすのが難しい

バックスイングを高くする練習を本日はしていたのであるが、その結果、ボールを転がすということが難しくなるなと感じたのでその辺の話を書いてみたい。 バックスイングを高くすると何が変わるか 顕著な変化として球速がアップする。これはボールの位置エネ…

ボウリングのフォロースルーの基本

ボウリングのスイングで一番、意識されてないのがフォロースルーなのではないかと思う。でも、結構重要なのではないかと思うので、書いてみたい。 フォロースルーが重要なわけ たぶん、コントロールという点と、力強いボールという点で、フォロースルーの占…

スイング中の力の入れどころ

脱力スイングという言葉があるが、まったく脱力しているわけではなく、ところどころで力を使っている。どこでどんな力を使っているのか、また注意するところはどこなのかを書いてみたい。 脱力スイングの意図していること これは、余計な力を入れずに投げる…

バックスイングは向きが重要

投球フォームの中で、割と意識しないのがバックスイングなのではないかと思う。一般に、力を入れずにプッシュアウェイから自然に落下させて、腕で引き上げないという話がある。 一方で力をぬいて、まったく引き上げなかったら横でボールは落下すると思う。少…

パワーのあるボールを投げるには?

いろいろと投球フォームの工夫をしたりして練習していると、ときどき、今のボール、力のあるボールが投げれたなと思うときがある。 さて、それは何なのかという話を書いてみたいと思う。 パワーのあるボール 一部感覚的なところもあるが、スピードが入ってい…

5歩助走がいいの?

ボウリングを最初に始めたとき、基本として4歩助走を習う。その後、上達してくると、人によっては、5歩助走に変更したりする。さて、この5歩助走っていいのか?という話を書いてみたい。 基本が4歩助走なわけ 静止状態からリリースまでの腕と足の連動さ…

ボールをまっすぐ前に投げると右に出すの投げ分け

ボウリングの投球方法として大きくは、ストローカータイプ、クランカータイプというのがある。ストローカータイプは、基本的にはまっすぐ目(もしくはちょい出し)ぐらいでポケットにボールを持っていく。一方でクランカータイプは、弧を描くように高回転で…

スライドで重心移動して投げる練習

今日は、3連休の最終日で朝からボウリング場は、とても混んでいた。7時ぐらいには満員になっていた。 本日の練習テーマは、「しっかりとスライドして体重を乗せたボールを投げること」を意識して練習してきた。 スライドでの重心移動 5歩助走だと、4歩目…

ボールが曲がらないのは投げ方の問題かもしれない

最近、不調が続き、ストライク率も低迷しており、このレーン難しいなぁと思うことが多い。一方で、ボールチェンジしてあわせようとしてもどのボールもイマイチ曲がりが足りないという感じで、ん?と思っていた。 どうやら投げ方がだいぶ悪くなってしまってい…

ボウリングのスイングはリズムが大切

本日のボウリング練習は、今季、最低アベレージで終わってしまった。原因はいくつか考えられるが、スイングのリズムが悪くなっていることが一番の原因だと思う。 スイングのリズムについて少し書いてみたいと思う。 ボウリングのスイングで重要なこと ”助走…

助走の練習をやった方がスコアはあがる

ボウリングの助走は、投球フォームの中でもかなり重要な位置にあると思う。そんな重要な助走だけど、どれぐらい練習しているだろうか。自分の経験だと、安定したスコアのためと、ストライクを量産する上で、一番重要なのは助走だと思う。助走は、変動要素が…

ボウリングの手遅れで投げるとは?

回転を多くして、コントールをよくするために理想的なフォームで投げるとき、よく、「手遅れで投げる」という表現をされる。これってどういうこと?というのを書いてみようと思う。 手遅れとは? ざっくりと解説すると、左足のスライドをして重心移動が始ま…

ボールを右奥に出したいときの助走と体の向き

ボウリングでまっすぐ前に投げるときは、特に何も考えず、まっすぐに助走して、まっすぐにスイングすればよい。一方で右奥にボールを出したいと思ったときに、どうするのか?という話になる。 右奥にボールを出すときの助走と体の向き いろいろな意見がある…

ボウリングの投球フォームについての考察

ボウリングの投球フォームを見てて、おーカッコいいとはあまり思えないのは自分だけだろうか。特に、はじめたばかりの頃に恥ずかしいなと思うのは、左腕が横にピンと伸びてる姿だっったり、フィニッシュで右足が左側に払われているポーズになる。 ただ、この…

ボウリングの助走は後ろ足体重がよい?

ボウリングで助走をしているときの自分の体重がつま先側にかかっているか、かかと側にかかっているか意識してみるとよいという話。 自分はボウリングを始めたばかりの頃は、自然に構えて助走して投げていた。あるとき、意識してかかと側に体重が残るように、…

ボウリングのリリース時の親指の抜き方

ボウリングのリリースの悩み、課題で多いのは、親指の抜けに関してではないかと思う。親指を抜いてフィンガーにボールを掛けて曲げると言われても、親指をぬくってどういうこと?となると思う。そんな話を書いてみたい。 親指を抜く意識 ボールをリリースす…

ボウリングのフォームは気づかない内に変わってるという話

ボウリングの練習をしていて、フォームを固める時期というのがある。2ヶ月ぐらい練習してフォームを固めたと思っても、その後、だんたんと気づかないところで変化してしまう。そんなときの気づき方や対策など書いてみたい。 フォームの変化に気づくには? …

ボウリングのリリースの話

ボウリングでたぶん一番関心が高い話は、リリースなのではないかと思う。 特に回転をかけるためにどのようなリリース方法があるのかというような話になる。 リリースの種類 大きくわけると、フックボールと、ローダウンの2つになるかと思う。 フックボール…

ボウリングの助走と球速の関係

ボウリングの球速をあげる方法の一つとして、助走のスピードをあげるというのがある。助走のスピードが速ければ、その分の速度がボールにプラスされるので、球速も速くなると考えがちであるが、それだけではない。その辺を書いてみたい。 助走とスイングの関…

ボウリングのフォームを固めるには

ボウリングは、同じリズムで同じスイングをするスポーツだと思う。ゴルフなんかとも近い。これは、フォームをしっかり固めるということが重要になる。 どうやって、固めるのかという話を書いてみたい。 フォームを固める方法 基本は繰り返し練習ということか…

ボウリングの脱力スイングは無理があるという話

ボウリングのスイングの基本は、余計な力を入れないことがあるが、それを脱力というのはちょっと無理があるという話。 脱力スイングとは 力を入れずに、ボールの振り子運動で投球する。そうすると、コントールもよく、回転もよくかかりますというのが、いわ…

ボウリングで脇を締める投球のコツ

ボウリングの投球フォームで、コントロールや回転数を上げるために必要なこととされるのが、この脇を締めた投球になる。 Youtubeでの動画解説などいろいろ見たけど、なかなか上手くできなかったが、あるとき、ふと、気づいたことがあって、すんなりできるよ…

ボウリングは助走が重要という話

ボウリングの投球において、実は助走が一番、影響が大きく、重要かもしれないという話。 正確なコントール、力強いボール、よく曲がるボールなどを投球フォームにおいて、腕のフリ方や、リリース時の手首などを気にすることが多いと思うが、助走の重要性に気…