ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボウリング雑感

週末のボウリング練習に向けてボールの入れ替え

最近のボウリング練習では、古くなったボールも表面加工して使っていたりもするし、練習する日によって、ボールバッグのボールを総入れ替えしている。基本的には、ラインナップを意識しつつ、3つ準備しているのだけど、だいたい2個使っていることが多い。…

ボウリングのリーグの状況

早いものでリーグに参加してから1年半ぐらい経過している。やっと、なんとなく仲間に入れてもらった感じがする。メンバーの入れ替わりは少なく、新しく参加した人は、2人ぐらいだと思う。 最近のリーグの成績 前々回が10位に入れるかの瀬戸際だったのだ…

ボウリングの雨対策

ボウリングは室内でやるのだから雨と関係ないように思うかもしれないのだけど、マイボウラーは、雨を結構に気にする。特に、駐車場からボウリング場の入り口まで屋根がないセンターの場合、それだけでも結構濡れてしまう。 ボウリングバッグの雨対策 自分は…

ボウリングの秋

10月に入って、だいぶ涼しくなってきた。スポーツの秋と言うけど、ボウリングも一番やりやすい時期が秋なのではないかと思うので、そんな話を書いてみたい。 ボウリングの秋 夏休みの混雑も減り、割と、ボウリング場も空いている時期になる。曜日や時間帯…

ボウリングの解説について思うこと

ボウリングの大会のTVやYoutubeのLive中継をみていて思うことがある。それは、投球ごとにプロがどのように考えて、対応しているのかを解説してくれないかなということになる。 ボウリングは見ているだけだと、その難しさや、工夫点(テクニック)がほとんど…

ボウリングとゴルフの比較で考えるメジャースポーツとは

TVでゴルフ中継、野球中継はあっても、ボウリングはほとんどない。BSでときどき見れたり、年に1回のNKH杯ぐらいかなと思う。 接待ゴルフはあるけど、接待ボウリングはない。さて、なんでなのかなと考えていた。 ボウリングとゴルフの比較 ボウリングも道具…

親指の側面の擦れは、リリースが遅いことが原因?

ボウリングをやっていて、一つの悩みが親指の負担になる。親指にタコができるとか、擦れて痛いとかいろいろな悩みを聞くが、自分の場合は、親指の側面が擦れて、投げ込むと指が太くなってしまうという悩みである。 親指の側面の擦れの原因 右側面、左側面の…

毎週末にボウリングをやっていても飽きない理由

ここ数年、ほぼ毎週末にボウリング練習をやっているのだけど、飽きないなと思って、そんなことを書いてみたいと思う。 ボウリング仲間との雑談が楽しい 同じく毎週末に来ているボウリング仲間と一緒のボックスで投げていることがほとんどで、支度中からゲー…

ボウリングのスコア計算のプログラム化

ボウリングのスコア分析のプログラムを作っているのだけど、スコア表を入力することが結構、面倒なので、かなり簡略化している。そのため、詳細な分析ができないのだけど、改良しようか少し考えている。そんな話を書いてみたい。 簡略化した分析 現在のスコ…

ボウリングの上級者がすごいなと思うこと

普段でもボウリング仲間と一緒に投げていたり、リーグで投げているのだけど、上級者の投球を見ていてすごいなと思うことがいくつかある。そんな話を書いてみたい。 上級者の投球のすごいところ 回転、スピードは、当たり前のようにすごいので、それ以外を書…

ボウリングのボールの購入頻度について

マイボールを購入して本格的にボウリング練習をするようになって、週末のボウリング練習と、毎週のリーグでの投球という状況なのだけど、、どのぐらいの頻度でボールを買い換えるものなのかという話を書いてみたい。 ボールの寿命との関係 一般的に言われて…

ボウリング場の常連さんたち

自分は、ボウリング場に行く時間がほとんど一緒なので、同じ時間帯に来ている人は、だいたい顔見知りになっていくし、雑談程度はする。平日は毎日来ているという人もいたりして、たまに休みの日に投げていると、毎回、会う人も知り合いになっていく。 そんな…

ボウリングでまっすぐ投げることは結構難しい

ボウリングの投球フォームの関係だと思うのだけど、まっすぐに投げるというのは結構難しい。ここで、まっすぐと言っているのは、2つの話があり、板目に沿って、まっすぐ前方に投げるという話と、回転軸を傾けずに、縦回転で投げてボールを曲げないように投…

ボウリングの交換式サムの購入を検討中

ボウリングで重要かつ、調整に手間がかかるのが大変なのが、サムホール調整になる。自分は日によっても親指の太さが違うし、投げているとやや細くなってきたりするので、大会中とかでも微妙な調整をせざるを得ないときがある。そんな悩みを解決する一つの方…

プロチャレンジマッチで投げてきた

久しぶりに、センターで開催されるプロチャレンジマッチで投げてきた。今月はなかなか調子もよいし、期待できるなと思っての参戦である。 結果 アベレージで180にも届かずという残念な結果で終わってしまった。ハイゲームは230だったのだけど、ローゲ…

ボウリングのルーティーン

ボウリングは、再現性を追求するスポーツなので、ちょっとした変化によって、投球動作が異なってしまったり、心理的な問題が影響してしまったりする。そこで、毎回、同じ動作をするために、投球前からのルーティーンを決めて、いつもと同じ状態を作ることに…

ボールにヒビが入ってることに気づく

週末のボウリング練習のときに、最近使っていなかったボールを、箱から取り出して持っていった。そのときは、まったく気づかなかったのだけど、センターで、サムホールのフィッティングの確認をしていたときに、フィンガーのまわりにヒビが入っていることに…

夏休みの日中帯のボウリング場に行ってみた

お盆期間の最終日、通常営業なのかなと勘違いして、ふらっと日中にボウリング場に行ってみたら、マイボウラーレーンもなく、一般レーンに順番待ちで案内された。結構、混雑していて、ファミリーで来ている人も普段より多いし、若者も大勢いて、マイボールで…

夏休みボウリング遠征

夏休みということで、ボウリング仲間といつもと違うセンターまで、少しだけ遠出して投げてきた。近場でもあり、3、4回は行ったことがあるセンターなので、新鮮さはないものの、ボウリング専用のセンターは、やっぱりいいなと思う。 センターの様子 ボウリ…

全日本高校ボウリング選手権大会を見てみた

昨日、今日と全国高校ボウリング選手権大会が愛知で開催されていた。ボウリング仲間の娘さんも県の代表として出場していたので、YoutubeのLive配信で見てみた。女子の中継だけをみていたのだけど、感想など書いてみたい。 大会概要 全国の都道府県から選抜大…

サムソリッドの削り過ぎに注意しよう

サムホールのフィッティングは大事ということを過去にも書いているのだけど、1個のボールでサムソリッドを削り過ぎてしまって、どうしようと思っているボールがある。なぜ削りすぎてしまったのかや、対策について書いてみたいと思う。 サムソリッドの削り方…

大会、リーグで使うボール選びに悩む

あらかじめオイルパターンがわかっていれば、選択するボールは限られてくるのだけど、センターに行ってみて、わかるということがほとんどなので、いつも悩む。基本的には、どんなコンディションでも対応できるようにラインナップを組むしかないのだけど、い…

オイルで滑って10ピンが取れず

先日のリーグで、10ピン練習成果を出すと思って投げていたのだけど、片方のレーンで100%ミスするという残念な結果で終わってしまった。 これにもいくつかの原因があり、そんな話を書いてみたい。 オイルが多い(長い)とはじっこのピンが難しい 今回の…

2023東海オープンを見てみた

先週末に東海オープンが開催されていた。この大会は、男子、女子のプロがそれぞれで戦われているので、見どころも多い。 レーンコンディションは41フィートで、オイル量は38mlと多めになっている。外は段差があるけど、10枚目より内はフラットという…

ボウリングの球速表示について

ボウリング場でセンターによってやや測り方が違うという話を聞いたことがあるのだけど、球速がディスプレイに表示されていることが多い。この球速表示がどの程度正しいのか?という部分に少し疑問に思うことがあったので、そんな話を書いてみたい。 球速表示…

連休のボウリング場の混雑について

7月の3連休は、ボウリング場はさほど混んでいなかった。天気もよかったし、外出する人も多かったのだと思う。もうすぐお盆休みもあるので、混雑するのかは気になるところになる。連休のボウリング場の混雑具合などを書いてみたい。 連休のボウリング場の様…

ボウリングで使う筋肉とケガのリスク

最近、リーグの参加者や、ボウリング仲間から、あっちこっちで腕が痛いとか膝が痛いとかの話を聞く。ボウリングを久しぶりにやったりすると、筋肉痛になったりもすると思う。長年やってきて、どの辺の筋肉を使うのかや、痛めるリスクがあるところなどを書い…

六甲クイーンズトーナメントを見てみた

六甲クイーンズトーナメントは名前の通り、女子プロの大会になる。ストローカータイプの自分としては、一番参考になるのが、女子プロの投球になる。2023年の大会は、クランカータイプが苦戦して、決勝に勝ち上がってきたのは、4人ともストローカータイ…

今季のリーグの結果と反省

10位で迎えた最終戦で、アベレージを落とすという失態をしていたのだけど、蓋をあけてみると、10位にとどまっていて、なんとかAグループに残留となった。最終戦の振り返りをしつつ、今後どうしていくべきなのか少し考えてみた。 最終戦の状況 自分が苦手…

ウレタンボールが規制される?

最近、PBAでのウレタンボールの規制が一部で話題になっている。内容としては、硬度が78以上が必要になり、それ未満のボールは公式の大会で使えなくなるというものになる。 現在、一般に販売されているウレタンボールは、ほとんどすべて78未満なので、現在持…