ボウリングのすすめ

ボウリングの面白さや上達のコツなど紹介

ボールの特性

ボールの表面加工をして投げてみた

最近、どうも投げづらいなと思っていたボールがあって、昨日、少し表面加工をして、本日の練習で投げてきた。そんな話を書いてみたい。 表面加工の内容 表面加工したボールは、もともと3000番サンディング仕上げのカバーの割と強いパールのボールになる…

カバーの強いボールの使い所も難しい

最近、お気に入りで投げているボールが、割とカバーが強いパールのボールになるのだけど、スコアが思うようにでないときも、そこそこの頻度である。レーンのオイル状態にあっているかどうかという話でもあるのだけど、自分のライン選択や投球制度の問題もあ…

ボウリングのボールの購入頻度について

マイボールを購入して本格的にボウリング練習をするようになって、週末のボウリング練習と、毎週のリーグでの投球という状況なのだけど、、どのぐらいの頻度でボールを買い換えるものなのかという話を書いてみたい。 ボールの寿命との関係 一般的に言われて…

ボウリング大会で好成績を出すために必要なことは何?

以前から考えている内容になるのだけど、リーグで投げてみたり、ボウリング仲間とアメリカンをやったりと、いろいろ練習しているのだけど、結果がでない。何が足りないのか、少し整理して考えてみたい。 大会で好成績を出すために必要なこと いくつかの条件…

自分にあったボールを見つける方法

ボウリングで、スコアに影響して、自分でコントロールできる道具が、ボールしかない。投球方法やライン取りの工夫でなんとかするというのもあるけど、どのボールを使うかで、結果は異なってくることが多い。また、レーンのオイル状況にあわせたボール選択も…

ボールにヒビが入ってることに気づく

週末のボウリング練習のときに、最近使っていなかったボールを、箱から取り出して持っていった。そのときは、まったく気づかなかったのだけど、センターで、サムホールのフィッティングの確認をしていたときに、フィンガーのまわりにヒビが入っていることに…

内に寄って強いカバーのボールを投げるとき

先日のボウリング遠征で、上級者のボウリング仲間から「内に寄って強いカバーのボールで投げる」というアドバイスを受ける状況があった。そんな話を書いてみたい。 そのときの状況 45フィートのやや長めのオイルパターンであるものの、ゲーム数が進むにつ…

ボールチェンジ後のアジャスト

ボールチェンジした後のライン選択は難しいと感じていたのだけど、最近は、1ランク、カバーを落とすという方針に徹していることもあり、アジャストの仕方がおおよそわかってきた。今日はそんな話を書いてみたい。 ボールチェンジのときに感じること ボール…

大会、リーグで使うボール選びに悩む

あらかじめオイルパターンがわかっていれば、選択するボールは限られてくるのだけど、センターに行ってみて、わかるということがほとんどなので、いつも悩む。基本的には、どんなコンディションでも対応できるようにラインナップを組むしかないのだけど、い…

カバーの弱いボールで外から投げる練習

本日のボウリング練習は、昨日に引き続き、ボールチェンジで、カバーの弱いボールに変更して外から投げるということをやってみたのと、ついでに、助走で踏み込みを強くしてスピードアップという練習をしてきた。外から投げる方が安心してスピードを上げるこ…

ボウリングの後半ゲームのボール選択

最初からボールチェンジする時に弱いボールにするということを決めて、練習してきた。自分の過去データを見ると、その方がスコアが高いので、その検証になる。 検証結果 過去のデータどおり、後半のゲームで200アップを継続して出すことができた。やっぱ…

ボウリングのボールチェンジの考え方

最近のスコア分析をした結果を見ていて、後半のゲームでのスコアが伸び悩んでいることに気づいた。10ゲームを練習したとして、7ゲームぐらいからスコアが低下している。 後半はボウリング仲間とアメリカンでゲームをしていることが多いので、その影響かな…

Brunswickのボールでボウリング

ボールメーカー縛りの3日目、Brunswickのボールでラインナップを組んで、ボウリング練習してきた。Brunswickのボールは、1年ぐらい前まで気に入って使っていて、ドリルレイアウトがやや走るようになっている。よく走るし、ダイナミコア搭載モデルはピンア…

Stormのボールでボウリング

ボールメーカー縛りの2日目として、Storm社のボールで練習してきた。42フィートのデイリーコンディションだけど、ややオイル少なめだった。Storm社のボールはよく曲がるし、ピンアクションがよいというのが自分の印象になる。 ボールラインナップ 本日、…

ボールメーカー縛りでボウリング練習(Radical編)

本日のボウリング練習は1投目に、Radical社のボールを投げていて、ボールチェンジするときに、ふと、次もRadicalのボールにしようと思い付き、結果、メーカー縛りの練習となった。 考えてみると、いくつかのメーカーのボールは複数持っているので、3連休、…

ボウリングでいいスコアを出すのに新しいボールが必要か?

Youtubeなどでプロのボウリング投球を見ていると、新しいボールのレビュー動画だったり、大会などでも新しいボールを使っていることが多い。 上手な人と会話していても、このボールはキレがなくなってきたから、新しいボールがほしいとかの会話も多く、古く…

遅いレーンでヘタったボールを投げてみた

遅いレーン対策として、考えていた少しヘタったボールで投げてみるというのを実際にリーグでやってみた。ボール選択と、その結果などを書いてみたい。 ボール選択 ある程度、投げ込んでカバーにオイルが吸収してしまい、弱ったボールも何個かある。その中で…

レーンにあったボール選択は重要

本日のボウリング練習は、カバーの弱いパールのボールで練習してきた。42フィートのレーンコンディションではあるけど、オイル量が少なめという予想して、選択してみた。後半のゲームでは、オイル量が少ないにも関わらず、カバー強めのソリッドで投げてみ…

よく転がるボールでボウリング練習

本日のボウリング練習は、オイル量がそこそこ多いレーンだったので、低慣性のパールのボールで練習してきた。間違っていたかもしれないサムホールの調整もやり直したので、その結果なども書いてみたい。 ゲーム状況 5ゲームを投げて、200アップが4回で…

あまり曲がらないボールでボウリング練習

リーグの遅いレーン対策として、ややヘタってきてるボールで、練習してきた。一度、箱出しと同じようにサンディングして、ポリッシュしているボールになる。夕方からセンターにいったので、外のオイルも削れてるので、練習にちょうどよかった。 投げてみた感…

ウレタンボールが規制される?

最近、PBAでのウレタンボールの規制が一部で話題になっている。内容としては、硬度が78以上が必要になり、それ未満のボールは公式の大会で使えなくなるというものになる。 現在、一般に販売されているウレタンボールは、ほとんどすべて78未満なので、現在持…

ボウリングのボールラインナップについて

週末のボウリング練習に向けて、どのボールで練習しようかなと考えていて、ボールラインナップについて実はあまりわかってないなと思って、そんな話を書いてみたい。 ボールラインナップの組み方 ボウリングの大会とかに出かけるときに、強いボールから弱い…

低慣性のボールでボウリング練習

新しく購入した低慣性のボールを使ってみた。ボールの柄の影響もあるとは思うのだけど、手前からくるくるととてもよく回転しているように見えた。なんか高回転ボウラーになったようで、それだけでも気持ちよかった。低慣性のボールだと、やっぱりよく転がる…

低慣性のボールはどうだろう

自分は典型的なストローカーだよなと思っていて、これまで中〜高慣性のボールを選んで投げてきた。先日、特価コーナーを見ていたら、低慣性のボールがあって、どんなかなと思って、購入してみた。まだ投げてはいないのだけど、週末のボウリング練習に向けて…

ボウリングのボールのスペックを気にしないでよい?

先日、リーグで投げている人と会話していて、自分の投げているボールのスペックをまったく把握していないことにとてもびっくりした。そういう人もいるんだなぁということで、そんな話を書いてみたい。 ボールのスペックはどの程度気にする必要がある? 確か…

マイボウラーが1つのボールしか使わなかったらどうなるか?

以前にマイボウラーが複数のボールを投げ分けている理由という内容を書いたことがある。今回、割り切って1つのボールしか使わなかったらどうなるのかという話を書いてみたい。実際に先日の練習で、やってみた結果である。 選択したボール 1個のボールでな…

自分が大好きだったボール

いろんなボールを投げてきたのだけど、大好きだと思ったボールが1つある。過去形で書くと、もう使っていないボールのようであるが、ときどきひっぱり出してきて使ってみたりもしている。 誰しもこのボールが好きだと思うボールがあるのではないかと思うが、…

いろいろなボールを使いこなす

ボウリングのボールの種類は特性の違いを考えたも種類が多いし、新しく発売されるボールは、新しい工夫が盛り込まれているので、また微妙な特性の違いがある。このボールの種類の中に、自分にあったボールというのがあるとも思うし、使うオイルコンディショ…

オイルが少ないときにカバーの弱いボールが正解とは限らない

レーンコンディションが、やや短いとき、また、少し投げ込まれてオイルが削られているときに、カバーの弱いボールを選択するというのが一般的なセオリーだと思う。ところが、その選択が正解でないときもときどきあると思うので、そんな話を書いてみたい。 カ…

対象コアのソリッドのボールは使い勝手がよい

本日のボウリング練習では、カバーが中間ぐらいの対象コアのソリッドのボールを投げてきた。中間といっても、自分のボールラインナップでは、弱めを中心にしているので、比較すると、結構、強めに位置するボールになる。 ゲームの中盤ぐらいから使い始めたの…